人生を楽しむ9のコツ|自分の人生が楽しくなる考え方がわかります

人生を楽しむ9のコツ|自分の人生が楽しくなる考え方がわかります

 

どーも、西村敏です。

 

 

「もっと明るく人生を楽しみたいのに、今は仕事も人間関係も楽しくない・・・」
「一体、人生を楽しむにはどうしたらいいのだろうか?」

 

一度きりの人生を心から謳歌したいんだけど、何をどう楽しんだらいいのかわからなくなり悩んでいませんか?

 

人生を楽しむ考え方

人生を楽しむ考え方

 

以前の私も、人生の楽しみ方がわからず悩んでいました。

 

自分の描いていた人生とは違う人生になっていることに「なんで思い通りにいかないんだ!」と葛藤し、心から楽しいと思えることがわからなくなってしまっていたのです。

 

本当はそんな人生楽しめない自分になんてなりたくないのに・・・。

 

 

ですが、ある日突然、

 

「本当にこのままでいいの?」

 

と強烈に感じたのです。

 

 

そして、「このまま楽しくなく生きていて、死ぬまで楽しめずに過ごすのは辛すぎる!」と思いました。

 

 

それから私は本屋に行って人生を楽しむ考え方に関する本を読んだり、起業系や自己啓発系セミナーに出て生き方を学ぶことにしました。

 

 

すると、少しずつ人生を楽しむ考え方や楽しくなるコツがわかってきて、実際に明るく楽しくいつも笑って暮らしていけるようになったのです。

 

自分が笑っていると、周りの人も笑顔になってくれます。

 

「西村さんと一緒にいると楽しくなりますね!」と言ってもらえるようにもなりました。

 

自分だけが楽しいよりも、周りと一緒に明るく笑っている方が何倍も楽しいなと最近は感じています。

 

 

今回の記事では、私を何も楽しめずに葛藤していた状態から人生を楽しめるようにしてくれた『人生を楽しむ考え方ベストナイン』をお伝えしていきます。

 

本やセミナーで勉強しただけの内容ではなく、実際に私が試して効果のあった考え方、そして自分の人生に人生を楽しむ考え方を取り入れていくコツを全て公開していきます。

 

 

この記事を最後まで読んでいただくと、あなたも明るく楽しく毎日を過ごせ、やりたいことにチャレンジし一度きりの人生を心から謳歌できるようになります。

 

すると、あなたの周りには楽しく笑って人生を過ごしている人が集まってきて、無理矢理楽しもうと思わなくても、人生が楽しくなってしまう人間関係も手に入るはずです。

 

 

というワケで、早速「思っていたのと違う!を逆転する人生を楽しむ考え方ベストナイン」のスタートです!

 

 

実績プロフィール

実績プロフィール

この記事を書いている時点で私は、300件以上もの悩み相談に直接お答えしてきました。その知見・経験を活かして書いたブログやメールマガジンは、ありがたいことに多くの方に参考にしていただき、やりたいことが見つかった人や悩みが解決できた人がたくさんいます。

 

 

スポンサードリンク

 

\ すでに1,191人も参加してくれました /

DISCOVERYメソッド DISCOVERYメソッド

DISCOVERYメソッド


DISCOVERYメソッド

/ あなたもコレでもっと \

/ 自分を知ることができるでしょう \

 

 

1.人生を楽しめる考え方に変えていく|楽しいを迎え入れる姿勢

人生を楽しめる考え方に変えていく

人生を楽しめる考え方に変えていく

 

「どうやったら人生を楽しめるようになるか?」

 

この問いの究極の答えは『人生を楽しむ考え方に変える』です。

 

 

「人生を楽しみたい!」と思って、私は考え方を変えずに人生を楽しもうと何度も試したことがあります。

 

ですが、一度も思うような楽しさを得ることができませんでした。

 

 

なぜかというと、考え方を変えずに楽しいことを探しても、すぐに飽きるかそもそも楽しくないと思ってしまったんです。

 

私は以前、スノーボードが趣味でした。

 

その頃は会社員をしていたのですが、12月後半~2月の土日は、両方もしくはどちらかは必ずスキー場に滑りに行くくらいハマっていました。

 

 

ですが、ずっとやっているとどうしても飽きてきてしまいます。

 

最初の頃は滑れるだけで楽しかったのが、滑れるのは当たり前になり技をやるのが楽しくなりました。

 

滑ってるだけでは楽しくなくなってしまったのです。

 

ですが、スノーボードの技は難しいものほど危険にもなっていきます。

 

 

さすがに大きなけがはしたくないので(笑)、技もできることしかやらなくなります。

 

すると、どんどん楽しくなくなってくるんですね。

 

 

そして、最終的にはスノーボードに飽きてしまいました。

 

この飽きる感じは、どんな遊びも同じでした。

 

カラオケやボーリング・キャンプ・飲み会・旅行、などなど。

 

 

たまにやるのはもちろん楽しいんです。

 

ですが、ずっとやっていても楽しいかというと微妙だったんです。

 

 

考え方を変える前は、こうやって「楽しいこと探し」を繰り返していました。

 

楽しいことを探し、見つけ、やってみて、飽きる。そしてまた楽しいことを探し・・・

 

ずっと同じループでした。

 

 

ですが、『人生を楽しむ考え方に変える』ようにしてから人生の楽しさは大きく変わりました。

 

毎日の中でも楽しさが見つかるようになり、何をしてても楽しめるようになっていったのです。

 

 

そして気付きました。

 

 

楽しいことがあるから人生が楽しいのではなく、目の前のことを楽しもうとするから人生が楽しくなっていく、のだと。

 

 

だから、まずは『人生を楽しむ考え方に変える』という考え方をしましょう。

 

ココがスタート地点です!

 

 

もし、考え方を変えるのが難しそうだな~、と感じる場合は『考え方を変える方法|真似するだけで簡単に考え方の癖を直せます』を参考にしてみてください。

 

考え方を変える方法をじっくり解説していますので!

 

 

 

では次から、具体的にどういう考え方を取り入れれば人生を楽しめるか?をお伝えしていきますね!

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

スポンサードリンク

 

 

2.当たり前は奇跡!当たり前に感謝して「ありがとう!」を口に出す

当たり前に感謝して「ありがとう!」を口に出す

当たり前に感謝して「ありがとう!」を口に出す

 

「楽しむこと」
「感謝すること」

 

の2つは、人生を明るく過ごすために必要なことだと私は感じています。

 

というのも、実体験として日々の生活の中で「感謝すること」が増えれば増えるほど、人生の中で「楽しいと感じること」がどんどん増えていったからです。

 

 

後に脳科学の勉強をしていて「感謝」が増えると「楽しさ」も増加する理由がわかりました。

 

 

「感謝」も「楽しさ」もポジティブな気持ちですよね。

 

で、脳科学的にはある1つのポジティブ系スイッチが入ると、他のポジティブ系スイッチも入りやすくなるという構造があるんです。

 

 

リビングの電気を付けようとしたらキッチンの電気を付けちゃって結局両方付けちゃった、みたいな感じです(笑)

 

 

そもそも電気を付けようとしたら、電気のスイッチの近くまで行きますよね。

 

スイッチの近くまで行けば、リビングだろうがキッチンだろうが廊下だろうが電気を付けられます。

 

 

この電気のスイッチのように、脳の中ではある場所のスイッチは1か所に固まっていて、1つ押そうとすれば他も押せるようになっているんです。

 

ポジティブスイッチにはポジティブスイッチ全部を押せる場所がまとまっているって感じです。

 

 

だから、脳で「感謝」スイッチを入れると「楽しい」スイッチも入りやすくなるんですね。

 

 

つまり私たちは、感謝して「ありがとう!」と言う回数を増やせれば、人生を楽しく過ごしていけるということなんです。

 

なので、人生を楽しむ考え方として、出来るだけ多くのことに感謝できるようになりましょう!

 

 

といっても、いきなり毎日の生活の中で感謝なんて見つけられないものです。

 

 

そこで1つお伝えしておきたい考え方が

 

『当たり前は奇跡!』

 

という考え方です。

 

 

例えば、毎日電車に乗って通勤している人にとって、電車が時間通り動いているのは当たり前のことですよね。

 

ダイヤが乱れているとちょっとイラッとすることもあったり(笑)。

 

 

ですが、この「電車を時間通りに運行する」ことにどれだけの人が関わっているかをちょっと考えてみてください。

 

  • 電車を運転してくれる運転手さん
  • ダイヤを管理してくれる人
  • 駅でお客さんを誘導する駅員さん
  • 駅をキレイに掃除してくれている清掃員のおばちゃん
  • 電車の車両を点検してくれている整備士さん
  • 電車の車両を設計してくれた人
  • 電車という交通システムを開発してくれた人
  • 駅を作ってくれた人
  • ちゃんと並んで電車を待っているお客さん

 

ちょっと考えてみただけでこれだけの人が関わってくれているんだなとわかります。

 

おそらく、もっとたくさんいるでしょう。

 

繋がりの中に生きる

繋がりの中に生きる

 

これだけの人が、あなたが毎朝電車に乗るために関わってくれているのです。

 

もし、誰か一人でもいなかったら電車は時間通り動いていないし、あなたは時間通りに会社に行けないはずです。

 

 

もしかしたらここで「誰かいなくてもその誰かの替わりはたくさんいるじゃん!」と思うかもしれません。

 

確かに替わりはいるでしょう。

 

 

ですが、あなたが毎日同じ時間に電車の乗っている瞬間には、少なくとも運転手さんとダイヤを管理している人と駅員さんが仕事をしてくださっているから、電車に乗れているワケです。

 

すでに誰かが駅を掃除してくれたから、駅で快適に電車を待つことができるのです。

 

 

そう考えたら、電車の運行に関わっている人や駅を掃除してくれた人に対して「ありがたいなぁ」という気持ちが少しは湧いてくると思います。

 

 

こうやって考えてみると、日々の生活の中には感謝できるポイントがたくさんあるって気付けますよね。

 

だから、『当たり前は奇跡!』であり、『当たり前に感謝しよう』というワケなんです。

 

 

当たり前に感謝できるようになれば、毎日の生活が感謝することで溢れているので、常に「ありがとう!」を感じることができます。

 

すると脳の「感謝スイッチ」がONになって、「楽しみスイッチ」も常にONになりやすくなるのです。

 

 

こうして、「感謝するからスタートし、楽しみセンサーの感度を上げていく」という考え方を採用すると、人生の楽しくなるだけでなく、常に明るく、人に優しく生きていけるようになります。

 

 

なので、まずは何でもいいので目の前にある当たり前に感謝してみてください。

 

いつも使っているコンビニとか、ノートとかパソコンとかにもたくさん隠されてますよ。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

3.楽しみ探しの天才になる|毎日が楽しくなってしまうコツ

楽しいこと探しの天才になる

楽しいこと探しの天才になる

 

次は楽しみを直接探してしまう方法です。

 

感謝探しと同じように、日常の生活の中には楽しみもたくさん隠されています。

 

 

それこそ、朝の通勤ラッシュでギュウギュウ詰めの電車に詰め込まれたら普通ならイラッとしますよね。

 

ですが、そんなストレスしかない場面にだって楽しみを見つけることができます。

 

 

ちょっと電車の中にいるイメージをして、そこで少し冷静に周りを観察してみてください。

 

風景として流れる看板に面白いモノがあるかもしれません。
女性がウトウトしてオッサンの方にもたれかかるという奇跡を見れるかもしれません。
周りを見ると全員が全員スマホを見ていて、その滑稽さが笑えるかもしれません。

 

こうやって、楽しいこと・面白いことないかなって探してみるといいのです。

 

 

もちろん、毎回見つかるわけではありません。

 

 

でも、見つけたときにはかなり楽しい気分になれるはずです。

 

そして、会話のネタにもなるので、営業とかしている人は取引先との最初の会話のネタにも使えるし、世間話が苦手な人もネタとして仕入れて使えば、話が上手な人って思ってもらえます。

 

 

 

また、ちょっとモラル的には微妙ですが、たまに他の人がスマホで何をしているか覗いてみてください。

 

そこからも楽しみを見つけることができます。

 

 

もちろん、ちゃんと気づかれないように覗いてくださいね(笑)

 

 

で、私は電車に乗るときに結構チラチラ見ているんですけど(爆)、LINEをやっていたり、ゲームをしていたり、ニュースを見ていたり、色々な人がいます。

 

 

そのとき、私が一切興味がない音楽系ゲームをやっている人を見つけるとこう考えてみるんです。

 

「この人は何が楽しくてこのゲームをやっているんだろうか?」

 

 

そんなの楽しくないでしょ!とバカにする感じで考えるのではないですよ。

 

本気でその人になりきって、「このゲームにどんな楽しさがあるのかな?」と真剣に考えるんです。

 

 

すると、「あぁ、音に乗ってリズムに乗っているときは何も考えなくていいし、全部成功したら達成感もあって楽しいかもな。」と、どういう楽しみがあるか発見することができます。

 

楽しみがわかれば、最初は全く興味がなかった音楽ゲームも「ちょっとやってみたら楽しいかも。」と思えますよね。(実際にやるかどうかは置いておいて)

 

 

こうやって何に対しても楽しみを見つけていけるようになると、日々の生活の中でも楽しみを見つけるのが上手くなります。

 

すると何をしていても楽しく過ごすことができます。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

スポンサードリンク

 

 

4.完璧主義を辞める|人生を楽しむにはゆるさも大事!

完璧主義を辞める

完璧主義を辞める

 

人生を楽しむのを邪魔するのが「完璧主義」です。

 

「~しなければいけない」
「~すべき」
「失敗しちゃダメ」

 

こういった完璧主義的な考え方を捨てれば捨てるほど人生を楽しむことができます。

 

 

というのも、私は以前かなりの完璧主義でした。

 

「自分の思い描いた人生になるべきだ!」と思っていて、理想通りにならないときにはすぐにイライラしていました。

 

車を運転しているときなんて「全員が安全運転すべきだ!」と思っていて、ちょっとでも危ない車線変更などをされると、すぐにイラッとしてたんです(笑)

 

 

ですが、完璧主義を捨ててからは「心に余裕」ができました。

 

「~すべき」って考えを辞めて、「まぁやらない人がいてもいいか」と思うようにしたのです。

 

 

それこそ、「全員が安全運転すべきだ!」ではなく、「まぁ安全運転じゃない人がいてもいいか」と思うようにしたわけです。

 

すると、安全運転じゃない人を見ても別にイライラしなくなりました。

 

 

人生を楽しもうと思ったときには、この「心の余裕」があるかどうかが非常に大切です。

 

 

私たちは余裕がないと心からは楽しめないんですね。

 

 

例えば、11時スタートのBBQに誘われていて楽しみにしていたところ、前日に突然、12時過ぎから仕事に行くよう上司から指示がきたとします。

 

その仕事は、あなたが昇進できるかどうかの決め手になるほど責任も成果も大きな仕事でした。

 

仕事が決まってから緊張し始めて夜もしっかり眠ることができませんでした。

 

 

もしこんな状態でBBQに参加したとしたら、BBQを楽しめるでしょうか?

 

 

まぁ、仕事が気が気じゃなくて楽しめませんよね。

 

 

なので、いかに「心の余裕」を持って生活していくかが人生を楽しむポイントになります。

 

そして、「心の余裕」を持つのに一番の方法が

 

  • 「~しなければいけない」⇒「~してもいいんじゃない」
  • 「~すべき」⇒「~する人もいるかもね」
  • 「失敗しちゃダメ」⇒「失敗しても笑い飛ばせばいいや!」

 

「完璧主義」を捨てることなのです。

 

 

「完璧主義」を辞めようとするとなんとなくダメ人間になるんじゃないかって感じるかもしれません。

 

私も最初はそう感じました。

 

でも「完璧主義」を手放してゆるくなってみると「なんか最近、余裕ができたんじゃない?」「表情がこわばらなくなっていい感じだよ!」とポジティブに受け取って下さる人の方が多かったんです。

 

 

なので、「完璧主義」を手放したら自分がダメになるって心配は必要ありません。

 

むしろ「完璧主義」をしていたときよりも周りからの評価もアップするはずですよ。

 

 

自分の心に余裕ができて、周りから好意を持って接してもらえたら人生は楽しくなっていきますよね!

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

 

5.「~出来ない」「私にはムリ」を封印する|楽しいを邪魔しない

「~出来ない」「私にはムリ」を封印する

「~出来ない」「私にはムリ」を封印する

 

「楽しさ」と一言で言っても、その楽しさにはいろいろな種類があります。

 

  • みんなでワイワイ騒ぐ楽しさ
  • 1つのことをコツコツやって目標を成し遂げたときの充実感
  • 新しいことにチャレンジする好奇心的な楽しさ
  • 一人で淡々と好きなことをし続ける楽しさ
  • 何かを学び自分が成長したときの嬉しさ

 

などなど。

 

 

「楽しさ」というと、みんなでワイワイ騒いだりお祭りやイベントに行ったときの解放感だったりを想像してしまいがちですよね。

 

 

でも、「楽しさ」にはたくさんの種類があるんです。

 

 

そして、上記の「楽しさ」の中で人生として一生をかけて楽しむことができる「楽しさ」があります。

 

 

一生をかけて楽しむことができるのが

 

  • 新しいことにチャレンジする好奇心的な楽しさ
  • 何かを学び自分が成長したときの嬉しさ

 

の2つです。

 

 

ちょっと子供の頃を思い出してみてください。

 

 

子供の頃って好奇心旺盛で何でも興味があって、とにかく触ってみたりやってみたりしてましたよね。

 

家の中でも外に出ても興味のあるものは全部素手で触っていませんでしたか?

 

そのおかげで火傷したり虫に刺されたりして怪我してみたり(笑)

 

 

でも、新しいことに興味を持ってやってみることって本当に楽しかったですよね。

 

だから怪我しても辞めないし。

 

 

しかも、そうやって好奇心で新しいことにチャレンジして、チャレンジから多くのことを学び、人として成長してきましたよね。

 

 

だから、子供の頃は時間が経つのが遅かったし、1日1日が濃い生活だったと今振り返ると思うワケです。

 

 

ですが大人になると、好奇心に身を任せて新しいチャレンジをしたり、やりたいことを素直にやって学んで成長したりってことはほとんどなくなってしまいますよね。

 

何かと理由を付けて「~出来ない」「私にはムリ」といって、何一つチャレンジせずに1年が終わるなんて普通だったりします。

 

 

そして、時間があっという間に過ぎ去り、気付いたら1年経ってた(泣)・・・と年をとっていくワケです(笑)

 

ちょっともったいないですよね。

 

 

逆に言えば、子供の頃のように好奇心に身を任せて新しいチャレンジをしたり、やりたいことを素直にやって学んで成長したりすることで、大人になった今でもあの頃の「楽しさ」を十分に味わうことができます。

 

私は最近、楽しんでいる大人に会う機会が増えましたが、40代だろうが60代だろうが人生をずっと楽しんでいる人というのは

 

  • 新しいことにチャレンジする好奇心的な楽しさ
  • 何かを学び自分が成長したときの嬉しさ

 

の2つで生きているといっても過言ではないと感じています。

 

 

私のお客さんで60代のおばあちゃんがいるのですが、その方は私からインターネットビジネスを学び、健康のためにトレッキングをはじめ、さらに新しく健康麻雀にもチャレンジしています。

 

色々やり過ぎでしょ!とツッコみたくなりますが(笑)、その人の表情を見ていると本当に人生が楽しそうなのです。

 

「チャレンジと成長が人生の楽しみを作る」というのは、その方から教えてもらったことでもあるのです。

 

 

だから、「~出来ない」「私にはムリ」なんて言わずに、何でもチャレンジしてくと人生を楽しむことができます。

 

パソコンがめちゃくちゃ苦手なおばあちゃんですら、インターネットビジネスにチャレンジしているワケです。

 

私たちが新しいチャレンジにビビっている場合ではありませんよね(笑)

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

スポンサードリンク

 

 

6.変化することを受け入れる|一生を楽しむ秘訣

変化することを受け入れる|一生を楽しむ秘訣

変化することを受け入れる|一生を楽しむ秘訣

 

会社員の給料が安定して振り込まれるように、私たちには良い状態が変化せずに安定してほしいという願望があります。

 

それこそ、お金が十分にあって、仕事も安定していて、友人にも恵まれていて、人生超楽しい!って状態だったら、何にも変えたくないですよね。

 

そんなときに転職でもしようもんなら「あなたは一体何が不満なの!?」と驚かれてしまうはずです。

 

 

ですが、実際に私たちは常に変化しています。

 

  • 毎日身体は老化し年老いていきます
  • 時代は常に変化し、世界経済は毎日動いています
  • 毎日誰かが亡くなり、誰かが生まれています
  • 日本の借金は毎日増えていっています
  • 友人が結婚すれば、なかなか遊べなくなります

 

こうやって私たち自身も私たちの周りも毎日のように変化しているのです。

 

 

にもかかわらず、自分の状態を変化しないように維持しようとするのは何かおかしいですよね。

 

 

全てが変化しているということは、その変化と一緒にあなたもドンドン変化していくのが自然というワケです。

 

 

それこそ、新しいチャレンジをしたり自分を成長させるのも変化の1つです。

 

私たち人間が新しいチャレンジや自分の成長を「楽しみ」と感じることができるということは、「変化すればするほど人生は楽しくなる」ってことです。

 

 

だから、安定して変化しないように人生を組むのではなくて、どんどん変化していける方向に人生を進めていけば、楽しい毎日が過ごせます。

 

 

最近私は、10年後・20年後に対して「今の自分では想像できないほど良い人生を実現していそう!」と良い意味で未来が見えていません。

 

それぐらいのスピード感で変化している感じがするんですね。

 

 

そして、良い意味で未来が見えなくなってから毎日が本当に楽しくなりました。

 

老後の心配も特にしていません。

 

 

変化することを受け入れてさえいれば、老後がどうなってもそれに合わせて変化すればいいだけだと思えるからです。

 

 

人生を楽しむ考え方として「変化を受け入れる」を取り入れると、不安が吹っ飛び毎日がワクワクしてきますよ(^^)

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

 

7.ほんの少しの勇気をもつ

ほんの少しの勇気を持つ

ほんの少しの勇気を持つ

 

新しいチャレンジをするのも変化を受けれるのも、「簡単にできないかも・・・」と不安に思うかもしれません。

 

 

私も最初は不安でした。

 

「本当に新しいチャレンジをして大丈夫なの?」
「変化して失敗したら路頭に迷わない?」

 

とビクビクしてたんです。

 

 

でも、怖かったのは最初だけでした。

 

 

今のままでも不満だらけ不安だらけなんだし、今のままで過ごすことの方が嫌だったから、最初に「えいやっ!」って飛び込んでみたら意外と平気だったんです。

 

 

コレって水泳の飛込みスタートと一緒なんですね。

 

最初は怖いんだけど、一発目に「えいやっ!」飛び込めちゃうとその後は意外と平気でバンバン上から飛び込めるようになるんです。(←水泳やったことない人にはわかりにくくてゴメンナサイw)

 

 

なので、最初の「えいやっ!」というほんの小さな勇気が本当に大事な一歩になるんですね。

 

 

水泳だって、飛び込みスタートが出来るのと出来ないのとでは、絶対に出来る方が速く泳げるし楽しいですよね。

 

水泳を5年続けるとしたら、5年間飛び込みスタートが出来るのと出来ないのとでは楽しさが全然違うはずです。

 

 

そして、人生は5年どころではありません。

 

これから10年・20年・30年・・・と続いていくものです。

 

 

何年も続いていく人生がどれだけ楽しくなるかは、最初の「えいやっ!」という小さな勇気を出せるかどうかによって本当に大きく変わってしまうのです。

 

 

なので、新しいチャレンジや変化に対して、一秒でも早く最初の「えいやっ!」で飛び込んでみると、必ず見える景色が変わっていきますよ。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

スポンサードリンク

 

 

8.明日死んでも後悔しない選択しかしない|究極の人生論

明日死んでも後悔しない選択しかしない

明日死んでも後悔しない選択しかしない

 

何かをするかしないか迷ったときには、私は自分にこう問いかけます。

 

「明日死ぬとしたらどっちを選ぶと後悔せずに済む?」

 

と。

 

 

私たちは、最期にベッドの上で「ああしておけばよかった」「アレをやっておけばよかった」と後悔しても手遅れです。

 

 

私は自分の父の死を目にしたときに強くそう思いました。

 

「絶対に後悔しない人生を生きよう!笑って目をつぶって死のう!」

 

と決めたのです。

 

 

私が起業できたのも

 

「明日死ぬとしたらどっちを選ぶと後悔せずに済む?」

 

という問いが出来たからでした。

 

 

起業して成功しようが失敗しようが、もし会社員のまま起業にチャレンジしなかったら、死ぬ瞬間のベッドで泣きわめくほど後悔するなと思ったんです。

 

 

会社員を辞めて起業するなんて、普通に考えればリスクです。

 

決断するには本当に勇気が要りましたし、実際に辞表を出すときには手が震えていました。

 

 

ですが、

 

「明日死ぬとしたらどっちを選ぶと後悔せずに済む?」

 

という問いから導き出した答えは正解でした。

 

 

起業して後悔は1ミリもありません。

 

金銭的に苦しい時期もありましたが、精神的には楽しく過ごせる毎日でしたし、それが今も続いています。

 

 

しかも、

 

「明日死ぬとしたらどっちを選ぶと後悔せずに済む?」

 

を考えると、起業してもほとんど失敗せずに済むことにも気付きました。

 

 

その日を後悔しないように毎日全力で生き抜くんです。

 

人生だけじゃなくて仕事にも手を抜けません。

 

 

しかも起業して自分で選んだ道です。

 

お客さんは自分を信じてついてきてくれるので、裏切るわけにはいかないし、もっと成功させたいと思うワケです。

 

 

そんな風に考えて仕事をしていたら、大量に失敗しても必ずどこかで上手くいきます。

 

 

こうやって、

 

「明日死ぬとしたらどっちを選ぶと後悔せずに済む?」

 

という問いは、どんな決断の時でも、どんなに苦しいときでも、私たちの人生を強く支えてくれるのです。

 

 

そして、後悔しない選択をしていけば、楽しさと充実感の両方が溢れる人生になっていくはずです。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

9.人と必要とされる存在になる|周りから楽しませてもらえる人生に

人と必要とされる存在になる

人と必要とされる存在になる

 

ここまでは、「どうやったら自分で楽しい人生を生きられるか?」という視点であなたに人生を楽しむ考え方をお伝えしてきました。

 

最後は、周りの人の力も借りて人生を楽しむ方法をお伝えします。

 

 

周りの人の力を借りて人生を楽しむって難しい感じがしますが、簡単に言うと、周りの人に楽しませてもらう人生を作りましょうってことです。

 

自分が頑張って楽しんだり、周りを楽しませるのも大切なことだけど、周りの人から自分が楽しませてもらえたらもっといいですよね。

 

 

とはいえ、「私のこと楽しませてよ~」「私が面白くなるようにみんな頑張ってよ~」っていう奴がいたらめっちゃウザいですよね(笑)

 

そうはなっちゃいけません。

 

 

んじゃ、周りに人から自分が楽しませてもらうにはどうするか?

 

 

それは、

 

『周りの人に必要とされる存在になる』

 

ってことです。

 

 

私が思う周りの人に必要とされる人は以下の2つの条件を満たしている人です。

 

  • 1.いつも楽しく笑って人生を過ごしていて、一緒にいて楽しい人
  • 2.一緒にいることで成長することができる人

 

 

「1.いつも楽しく笑って人生を過ごしていて、一緒にいて楽しい人」については、そうなる方法を人生を楽しむ考え方としてここまでお伝えしてきました。

 

 

大切なのは「2.一緒にいることで成長することができる人」です。

 

 

一緒にいて成長できるというのは具体的に言うと、

 

  • ビジネスを教えてくれて一緒にいるとお金が稼げるようになる
  • 考え方や生き方を教えてくれて、人生が楽しくなっていく
  • 困ったときに助けてくれて支えてくれる

 

などがあります。

 

 

さらにシンプルに言えば、周りに人に知識や情報を提供できるようになりましょうってことです。

 

 

もしあなたの近くに、一緒にいて楽しくて、さらにいろいろ教えてくれる人がいたら、一緒に過ごしたいなと思いますよね。

 

 

なので、あなたがそういう人になればいいのです。

 

 

そしたらあなたは周りから必要とされる存在になって、周りの人から楽しくさせてもらえるようになります。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

\ すでに1,191人も参加してくれました /

DISCOVERYメソッド DISCOVERYメソッド

DISCOVERYメソッド


DISCOVERYメソッド

/ あなたもコレでもっと \

/ 自分を知ることができるでしょう \

 

 

まとめ|人生を楽しむ考え方|思っていた理想と違う!を楽しくなる人生に変えるコツ

 

ここまでお読みいただきありがとうございました!

 

今回の記事「人生を楽しむ考え方|思っていた理想と違う!を楽しくなる人生に変えるコツ」では、

 

  • 1.人生を楽しめる考え方に変えていく|楽しいを迎え入れる姿勢
  • 2.当たり前は奇跡!当たり前に感謝して「ありがとう!」を口に出す
  • 3.楽しいこと探しの天才になる|毎日が楽しくなってしまうコツ
  • 4.完璧主義を辞める|人生を楽しむにはゆるさも大事!
  • 5.「~出来ない」「私にはムリ」を封印する|楽しいを邪魔しない
  • 6.変化することを受け入れる|一生を楽しむ秘訣
  • 7.ほんの少しの勇気を持つ
  • 8.明日死んでも後悔しない選択しかしない|究極の人生論
  • 9.人と必要とされる存在になる|周りから楽しませてもらえる人生に

 

と人生を楽しむ考え方ベストナインをお伝えしてきました。

 

 

簡単にまとめると、人生を楽しむ考え方に変えていき、新しいチャレンジと自己成長という人生の深い楽しみを一生感じていける生活をしていきましょうということです。

 

 

私はほんの少しの勇気のおかげで楽しい人生を生きはじめることができました。

 

あなたも「えいやっ!」という最初の小さな勇気で、新しい世界に入ってみてください。

 

 

あなたが楽しい人生を生きていけるよう願っております(^^)

 

 

 

人生を楽しむためには、大事なことがたくさんあります。

 

次のページで紹介している無料のオンライン講座でも「人生を楽しむコツ」をお話しているので、ぜひ併せて読んでみてくださいね。



【次ページ:1,191人が学んだ「やりたいこと発見メソッド」を、今だけ無料公開しています】


1 |


 

 

人生を楽しむ考え方を学べる関連記事

 

 

スポンサードリンク

この記事を書いた人

―西村敏(にしむらさとし)―

西村敏

西村敏


1986年生まれ、長野県出身、宮城県在住。
株式会社ジャストコネクションズ代表取締役。

2011年から副業でブログを開始。ブログ歴は10年。
独立後はコンサル業・通信講座事業も開始。得意の言語化力を活かし、多くの顧客の言語化力・説明力・文章力アップ、起業・副業による収入アップ、やりたいこと発見などをサポート。
2018年9月には法人化。

10年前から「自分のやりたいことで生きる」を実践。

今までの経験を通して、沢山の方の夢や目標を応援することが出来て、とても充実した日々を送れています。

私のプロフィール詳細はこちら↓↓
>>家庭崩壊、父の死、いじめ、裏切り、失敗を乗り越えた先で見つけたもの

お仕事の依頼はこちらから↓↓
>>サービス・仕事の依頼について

電子書籍「DISCOVERYメソッド」を無料プレゼント中!


Discoveryメソッド

Discoveryメソッド


自分のやりたいことや自分軸の見つけ方がわかります。

「DISCOVERYメソッド」で学ぶことで、自分のやりたいことや自分軸の正しい見つけ方がわかり、もう他人に振り回されることがなくなり、自分がすべきことを自分で決断できるようになるでしょう。

先に参加した方々からは、以下のような感想も届いています。

今野様
重要で濃い内容を教えて頂きありがとうございました!憂鬱だった日々の自分が心の底から湧き上がってくる衝動に戸惑うぐらい効果があってほんとすごいなって思います。毎回楽しみです!
利英様
聞いていると、もうこれは自分だなってなりました。今まで行動はしたものの、なにか違う、ピンと来ない、燃え尽きるということばかりだったので、自分の常識だと思っていたことがみるみる破られていく感じでした。
皆川様
本やセミナーでのもし〇〇だったら?という質問で興味関心が見つかったとしても、それがあなたのやりたいことです!みたいなのはどうも腑に落ちなくて、その理由がわかった気がします。
川村様
右手で書いた方がきれいな字が書けるのに左手で書こうとしている、という例えは非常に分かりやすくしっくり来ました。今やりたいことはいくつかあるのですが、私は右利きなのにどれのこれも左手でやろうとしているから上手く行かないことに気付きました。正直、半信半疑で登録しましたがここまでためになる話が聞けるとは思っていませんでした。登録して本当に良かったです。

ぜひあなたも、自分に対する理解がどんどん深まってく楽しさを体験してみてください。

→ 詳しい内容を見てみてる

5秒で登録完了。配信解除はいつでも可能です。

スポンサードリンク