【孤独回避】大人が人見知りで自分を出せない原因と克服方法

【孤独回避】大人が人見知りで自分を出せない原因と克服方法

大人が人見知りで自分を出せない原因と克服方法

大人が人見知りで自分を出せない原因と克服方法

 

人見知りで自分を出せないと、多くの場面で生きづらさを感じることがあります。

 

 

たとえば、以下のようなことに悩んだことはないでしょうか?

 

  • 緊張して声が小さくなりがち
  • 人前だと意見を上手に伝えられない
  • 警戒心が強く仲良くなるまで時間がかかる
  • 人の目を見て話すのが苦手
  • 自分が人からどう思われているのかをいつも気にしている
  • 自分に自信がなく、ちょっとしたことですぐに落ち込む
  • ひとりでいる時間しか落ち着けず、他人と関係性を深めることができない

 

 

実際、20-40代の男女500名を対象にしたアンケートによると、「88%もの人が自分のことを人見知りだと思う」そうです。

 

人見知り調査データ

人見知り調査データ

引用:MENJOY『人見知りする人の特徴は?原因と改善する方法』

 

 

また、「思う」と答えた人のうち、71%の人が「人見知りを克服したい」と答えています。

 

なので、大人になっても人見知りで悩んでいる人はあなただけではありませんし、その人見知りを克服しようと頑張っているのもあなただけではありません。

 

 

そこでこの記事では、大人が人見知りで自分を出せない原因と克服方法をお伝えします。

 

 

人見知りの人の中には、ガッツリ人見知りの人もいれば、最初は人見知りで慣れると話すレベルの人もいるでしょう。

 

どのようなレベルの人見知りであっても、少なくとも今よりは自分を出せるようになるはずです。

 

 

実績プロフィール

実績プロフィール

この記事を書いている時点で私は、300件以上もの悩み相談に直接お答えしてきました。その知見・経験を活かして書いたブログやメールマガジンは、ありがたいことに多くの方に参考にしていただき、やりたいことが見つかった人や悩みが解決できた人がたくさんいます。

 

 

スポンサードリンク

 

\ すでに1,191人も参加してくれました /

DISCOVERYメソッド DISCOVERYメソッド

DISCOVERYメソッド


DISCOVERYメソッド

/ あなたもコレでもっと \

/ 自分を知ることができるでしょう \

 

 

1.大人なのに人見知りで自分を出せない状態を克服する5つの方法

 

人見知りで自分を出せない人が、いきなり大人数の前でプレゼンしようとしたり裸踊りで笑いを取ろうとしたりすると、失敗のショックで余計に人見知りが悪化する可能性があります。

 

なので、いきなり素が明るい人の真似をするのではなく、最初は簡単なところから始めて少しずつ改善していく方が確実で安全です。

 

 

ここでは、人見知りで自分を出せない状態を克服したいときに、まず最初にやるべきことを5つ紹介します。

 

この5つのいずれかに取り組むだけでも、他人に対する苦手意識が軽減されていくでしょう。

 

  • 1.コミュニケーション力が高いと思う身近な人を観察する
  • 2.人付き合いはマウントの取り合いではないと理解する
  • 3.今の自分を受け入れる
  • 4.この人となら会話がつらくないと感じる人を見つける
  • 5.無理のない範囲でほかの人にも興味を持ってみる

 

 

1-1.コミュニケーション力が高いと思う身近な人を観察する

 

まずは、自分ではなく周囲を観察することから始めてみましょう。

 

 

あなたの周りで人気者や友達が多い人、「この人に頼めば間違いない」と信頼されている人はいますか?

 

彼らが、どんな風に話しているのかを意識的に見てみます。

 

  • 話し方のクセはある?
  • 話しているときの表情は?
  • 立ち方や立ち位置は?
  • どんな内容の話をしている? など

 

 

人とのコミュニケーションが円滑で、上手に会話できる人々をじっくり見てみてください。

 

彼らは、過去の失敗や人に知られたくない恥ずかしい話もオープンに話してはいませんか?

 

 

それも、けして気遣いができ、優しい人ばかりではありませんよね。

 

なかには、少々気性が荒くても、言葉遣いが悪くても、自分の話を面白く堂々と話す人もいるはず。

 

 

つまり、「自分をよく見せること」が、コミュニケーション力の向上に直結するわけではないのです。

 

 

恥ずかしさに対してオープンになったり、自分を出しても嫌われない(嫌われても構わない)と感じられたりするようになると、人見知りは少しずつ和らいでいくでしょう。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

1-2.人付き合いはマウントの取り合いではないと理解する

 

次に、日常的に人と比較していることを認識すること。

 

 

人見知りの人は、無意識に人と比べて自分の立ち位置を気にするクセを持っています。

 

「この発言をしたら、あの人から嫌われるかも」
「自分があのグループの人と話すと目立ちそうだからやめよう」
「あの人のように説得力のある意見は言えないから、無難なほうに合わせよう」

 

空気を読むのが得意とも言えますね。

 

 

しかし、人付き合いは「ポジション争い」ではありません。

 

人との会話で勝負する必要も、欠点を探すことも、良いか悪いかを判断する必要もないのです。

 

 

あなたはあなたであり、無理に周囲の立ち位置に合わせなくても大丈夫。

 

そのため、人との会話でマウントを取る必要はないと認識しましょう。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

1-3.今の自分を受け入れる

 

そして、現時点での自分を責めずに承認してあげることも大切です。

 

「人見知りな自分が嫌だ」「人とうまく話せない自分を許せない」とマイナスに自分を評価するのをやめてみます。

 

 

過去の経験を振り返ると、きちんと自分を出して達成できたことがあるはずです。

 

今の自分を否定するのは、過去の頑張りも否定することにつながります。

 

「人見知りだけど、ここまでなんとかやってこれた」と褒めてあげましょう。

 

 

それでも、うまく自分を受け入れられない人には、瞑想(めいそう)もおすすめです。

 

瞑想は、企業や医療分野でも幅広く取り入れられ、脳科学の知見からも効果があるとわかってきています。

 

瞑想にはストレス軽減のほか、痛みの緩和や、うつ病の再発率を下げる効果などがあると言われています。(中略)

 

うつ病の治療の一つに、磁気刺激や直流電気刺激を用いて直接的に脳に与える治療法が最近開発されています。

 

瞑想はこういった最新の治療法と表裏一体的で、言ってみれば自分自身の力で脳を刺激し、ゆっくりと脳を変化させていく作業だと言えます。

 

われわれの脳には変わる力があり、瞑想はそれを無理のない方法で促すのです。

 

引用:imidas『瞑想の効果を脳科学からみてみる』

 

 

瞑想によって、人付き合いへのストレスを減らせますし、自分とじっくりと向き合う時間が作れるのです。

 

 

1日5分、ただ座って呼吸するだけでも立派な瞑想となるでしょう。

 

自分と向き合う時間を作り、過去の自分を振り返りながら、今の自分を肯定してあげてくださいね。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

1-4.この人となら会話がつらくないと感じる人を見つける

 

自分と向き合えたら、いよいよ行動にうつすときです。

 

 

「この人なら、なんか話せる」という人を見つけて、声をかけましょう。

 

会話でのポジションも、優劣も気にせずに話せる人がきっとあなたの周りにもいるはずです。

 

 

たとえば、こんな人が当てはまります。

 

  • 自分からあいさつができる
  • 目を見て話してもしんどくない
  • 共通で盛り上がれる話題がある
  • 相手のすごいと思ったところは素直に褒めてあげられそう など

 

 

それでも、はじめは緊張しますよね。

 

恥ずかしさや緊張でドキドキしてしまうなら、まずは心の中でイメージトレーニングしましょう。

 

話しかける内容や最初の言葉を考えておくだけでも、気持ちは落ち着きます。

 

 

また、相手に声をかけるときは「ゆっくり話すこと」を意識しましょう。

 

緊張しているとつい早口になってしまい、相手もびっくりしてしまうかもしれません。

 

話す前には一度「ふ〜」と深呼吸してから、一言目を発しましょう。

 

 

体を動かす方法も有効ですよ。(参照:ひだまりこころクリニック『カラダを動かしてみることも、あがり症には効果的です【対処法】』

 

勇気を出して話しかけてみると、次第に相手とも話せるようになるので大丈夫です。

 

 

そして、過去の失敗や恥ずかしい内容も話せたら「素の自分を出せた」と胸を張って言えます。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

1-5.無理のない範囲でほかの人にも興味を持ってみる

 

自分を出して話せる人ができたら、あとは興味の範囲を広げていくだけです。

 

 

もちろん、無理して苦手な人と話す必要はありません。

 

しかし、「この人と話せたらいいのにな」「もっと仲良くなりたい」と思う人を増やすことは、人見知りを克服するきっかけとなるのです。

 

 

気になる人がいたら、自分の話を優先しすぎず、まずは相手の話を聞いてみましょう。

 

まずはあいさつして、何か質問してみるのがよいですね。

 

質問して相手が答えてくれたら、「新しい人と会話できた」「新しい人と話すのは怖くない」と自信につながります。

 

 

相手も自分が話せたと感じると、そこから話題を広げてあなたの話を聞いてくれるでしょう。

 

ここまでくれば、もう「人見知りで自分を出せない人」ではなくなっています。

 

 

また、「自分は人ときちんと話せるんだ」とわかれば、何かでつまずいたときに過去のあなたを肯定する材料にもできますよ。

 

無理のない範囲で、交流できる人を増やしてみましょう。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

スポンサードリンク

 

 

2.大人が人見知りで自分を出せなくなる3つの原因とは?

 

人見知りで自分が出せない原因も知っておくと、人見知りを克服しやすくなります。

 

闇雲に克服法を試すよりも、自分に当てはまる原因に対策する方が効率的ですからね。

 

 

大人が人見知りで自分を出せなくなる原因は主に以下の3つです。

 

どれが自分に当てはまるかチェックしながら読み進めてみてください。

 

  • 1.日本人特有の気遣いが「自己主張の抑制」を生んでしまう
  • 2.過去の経験で恐怖や警戒心などを抱いている
  • 3.他人からの評価を気にしすぎている

 

 

2-1.日本人特有の気遣いが「自己主張の抑制」を生んでしまう

 

1つめは、日本人特有の考え方によるものです。

 

冒頭で人見知りの割合が8割を超えていたように、日本人にはそもそも人見知りになりやすい傾向があります。

 

 

これは、過去の研究でも明らかになっていました。

 

日本人の特徴的考え方として、お互いに相手を気遣い、配慮する心が要請されている「配慮的要請」とし、一方、欧米人の特徴的考え方として、 個人としての自己主張が要請される「自己主張的要請」と名付けた。

 

日本社会の中ではこの2つの要請において葛藤が生起しやすいことから、この葛藤を対人恐怖の発症原因としている。

 

引用:駒沢大学『兄弟間や男女間で見る対人不安と親和動機の相関関係』

 

 

日本人ならではの「気遣い文化」や「空気を読んで行動する文化」が、自己主張したい気持ちを妨げているのです。

 

その結果、自己主張が難しくなり、人見知りになってしまっているんですね。

 

 

なので、人見知りの原因を「日本人だから仕方がない」と認めてしまうのもよいでしょう。

 

自分の性格や親のせいではないとわかるだけでも気持ちが軽くなるはずです。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

2-2.過去の経験で恐怖や警戒心などを抱いている

 

2つめは、幼少期や学生時代にトラウマになる経験があり、人付き合いへの不信感を持っていることです。

 

 

子どもの頃に、「恥ずかしくて泣いた」「うまく会話できないせいで怒られた」などの経験がある場合があるかもしれません。

 

幼少期の嫌な体験は大人になっても心に影響する、と医療の世界では言われています。

 

子ども時代、人見知りがあったり、幼稚園などで泣いて母親と離れられなかった「分離不安」の傾向もあるようです。

 

学校で友人が先生にしかられるのを見て、人前に立つのが怖くなったり、発表するときに声が震えてしまって以来、人前でものが言えなくなったなど、小さいころの体験や育った環境による影響もあるとされています。

 

引用:医療法人 和楽会『対人恐怖症』

 

 

また、自分ではなく、クラスメイトや友人が怒られていたのが印象に残っていると、その影響を受けてしまっている可能性もあります。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

2-3.他人からの評価を気にしすぎている

 

そして3つめは、自意識過剰な性格が、あなたから人付き合いを遠ざけているケース。

 

 

自意識過剰なタイプの人は、とにかく相手からの評価が気になって仕方がありません。

 

  • どんな風に人から見られているかを常に考えている
  • もしかしたら嫌われているかもと被害妄想している
  • みんなが常に自分を見ていると思っている

 

 

また、このタイプの人が増えてきている、と精神科医の清水英司氏も著書内で述べています。

 

「他者から見た自分」に過剰に敏感になり、生きていくことに負担を感じたり、つらく思う人が劇的に増殖しているのです。

 

引用:清水栄司『大人の人見知り』ワニブックス、2017年

 

 

人見知りは克服できるものの、性格を変えるには少々根気がいる部分もあります。

 

そこで、人見知りと合わせて性格も直したいなら、性格の分類からひもといていくのもアリです。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

3.人見知りで自分を出せない人が人見知りを克服するメリット4つ

 

最後に、人見知りで自分を出せない状態を克服するメリットを4つ紹介します。

 

悩みや短所を克服していくときには、未来で手に入る物や状態を意識出来ていると行動が継続しやすくなります。

 

なので、ぜひ人見知りを克服した結果、手に入る未来も知っておきましょう。

 

  • 1.自分を好きになれる
  • 2.自信が出て前向きに生きられる
  • 3.自分の意見を堂々と言えるようになる
  • 4.他人からの評価に流されにくくなる

 

 

3-1.自分を好きになれる

 

まずは、なんといっても人見知りな自分を嫌う必要がなくなります。

 

自分を認めて、褒めて、そして好きになっていけるのです。

 

 

「こんな人見知りな自分なんて」と嘆く生活ともお別れできます。

 

自分への嫌悪感が減ったら、嬉しいですよね。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

3-2.自信が出て前向きに生きられる

 

次に、人と話せたことが自信につながり、前向きに生活できるようになるのです。

 

「あの頃は話せなかったあの人と雑談できた」
「苦手だと思っていた人が気さくに話しかけてくれた」
「人前に出ても緊張しなくなった」 など

 

人見知りだった頃と比べると「できた」経験が増えて、すっかり明るくなっているでしょう。

 

表情からもあなたが生き生きとした感じが、周囲に伝わっているはずです。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

3-3.自分の意見を堂々と言えるようになる

 

そして、「自分を出せた=意見を言える」ことでもあります。

 

人前で周囲に流されず、自分の意見を堂々と言えたらかっこいいですよね。

 

 

人見知りを克服できると、自分の意見もきちんと話せるようになるんです。

 

これまでは、嫌われるのが怖くて発言を控えていた場面でも、臆せずに手を挙げられるでしょう。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

3-4.他人からの評価に流されにくくなる

 

最後に、人からの評価を気にしすぎない自分になれること。

 

自分を作っているのは周囲の評価ではないと理解できると、何度も人の顔色をうかがう必要がなくなるのです。

 

 

あなたにはあなたの色があり、意見や考え方もあります。

 

人見知りを直すと、人に流されず強い軸を持った人に近づけるでしょう。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

\ すでに1,191人も参加してくれました /

DISCOVERYメソッド DISCOVERYメソッド

DISCOVERYメソッド


DISCOVERYメソッド

/ あなたもコレでもっと \

/ 自分を知ることができるでしょう \

 

 

まとめ

 

人見知りで自分を出せない人におすすめの克服方法を紹介しました。

 

 

上手に人と会話するには、まずは自分を責めるのをやめることからです。

 

自分を出せないことをネガティブに捉える必要はありません。

 

ぜひ、過去と今の自分を認めて理解してあげましょう。

 

 

そして、気軽に話せる人と出会えたら、まずはその人を大切にしましょう。

 

あなたが大切に思うと、相手もあなたに親切にしてくれますよ。

 

 

そうして、ゆっくりと人との輪を広げて人見知りを解消していきましょう。

 

あなたが自分を認めて、人との会話を心から楽しめる日がくることを祈っています。



【次ページ:1,191人が学んだ「やりたいこと発見メソッド」を、今だけ無料公開しています】


1 |


 

 

スポンサードリンク

この記事を書いた人

―西村敏(にしむらさとし)―

西村敏

西村敏


1986年生まれ、長野県出身、宮城県在住。
株式会社ジャストコネクションズ代表取締役。

2011年から副業でブログを開始。ブログ歴は10年。
独立後はコンサル業・通信講座事業も開始。得意の言語化力を活かし、多くの顧客の言語化力・説明力・文章力アップ、起業・副業による収入アップ、やりたいこと発見などをサポート。
2018年9月には法人化。

10年前から「自分のやりたいことで生きる」を実践。

今までの経験を通して、沢山の方の夢や目標を応援することが出来て、とても充実した日々を送れています。

私のプロフィール詳細はこちら↓↓
>>家庭崩壊、父の死、いじめ、裏切り、失敗を乗り越えた先で見つけたもの

お仕事の依頼はこちらから↓↓
>>サービス・仕事の依頼について

電子書籍「DISCOVERYメソッド」を無料プレゼント中!


Discoveryメソッド

Discoveryメソッド


自分のやりたいことや自分軸の見つけ方がわかります。

「DISCOVERYメソッド」で学ぶことで、自分のやりたいことや自分軸の正しい見つけ方がわかり、もう他人に振り回されることがなくなり、自分がすべきことを自分で決断できるようになるでしょう。

先に参加した方々からは、以下のような感想も届いています。

今野様
重要で濃い内容を教えて頂きありがとうございました!憂鬱だった日々の自分が心の底から湧き上がってくる衝動に戸惑うぐらい効果があってほんとすごいなって思います。毎回楽しみです!
利英様
聞いていると、もうこれは自分だなってなりました。今まで行動はしたものの、なにか違う、ピンと来ない、燃え尽きるということばかりだったので、自分の常識だと思っていたことがみるみる破られていく感じでした。
皆川様
本やセミナーでのもし〇〇だったら?という質問で興味関心が見つかったとしても、それがあなたのやりたいことです!みたいなのはどうも腑に落ちなくて、その理由がわかった気がします。
川村様
右手で書いた方がきれいな字が書けるのに左手で書こうとしている、という例えは非常に分かりやすくしっくり来ました。今やりたいことはいくつかあるのですが、私は右利きなのにどれのこれも左手でやろうとしているから上手く行かないことに気付きました。正直、半信半疑で登録しましたがここまでためになる話が聞けるとは思っていませんでした。登録して本当に良かったです。

ぜひあなたも、自分に対する理解がどんどん深まってく楽しさを体験してみてください。

→ 詳しい内容を見てみてる

5秒で登録完了。配信解除はいつでも可能です。

スポンサードリンク