30代40代主婦の成功する起業の始め方|子育てママの経済的自立へ
あなたは起業してどういう人生を過ごしていきたいですか?
今回の記事では「30代40代主婦の成功する起業の始め方」についてお伝えしていきます。
最後までお読みいただくと、子育て中のママでも、起業して社会と関わりながら経済的自立をしていく方法がわかります。
それでは早速、スタートです!
- 30代40代主婦が起業してお金を稼げるようになった実例
- 子育て中の30代40代主婦でも成功する起業の始め方
- 子育てママでも働いて社会と関わり経済的自立も出来る起業に知るために
- まとめ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
30代40代主婦が起業してお金を稼げるようになった実例
私は子育て中主婦の伊集院さん(年齢は30代~40代くらい)の起業サポートをしていました。
今では立派にお金を稼げるようになり、その仕事を楽しんでいる伊集院さんですが、最初はこんな感じの起業相談からのスタートでした。
・・・仙台市のとあるカフェにて・・・
伊集院さん:
「旦那の収入に頼ってばかりでなく、私も経済的に自立をして子供の教育費や老後の生活費の足しにしていきたくて、起業したいと思ってるんです。」
私:
「おぉ!素晴らしいですね!」
伊集院さん:
「で、元手の掛からないネットビジネスで起業しようと思っているんですが、何から始めたらいいか?私なんかで売れる商品があるのか?ってのがわからなくて・・・」
伊集院さんは、自信なし・知識なし・スキルなしからの起業スタートでした。
ですが、やる気だけは素晴らしいほど持っていました。
「言われたことは全部やるんで、サポートお願いします!」
『ゼロスタートの主婦でもやる気がある人は起業成功できる』のは、私が200人以上の起業支援をしてきてわかっていました。
なので、伊集院さんの起業サポートをすることにしました。
3日後、早くも最初の壁にぶつかりました。
伊集院さん:
「家事して、育児して、旦那の夕食作って、ってやってたらネットビジネスのブログを書く時間が全然取れないんです・・・(泣)」
私:
「おっと~(笑)。全く時間が取れない感じですか?(^^)」
伊集院さん:
「う~ん、午前中は家事で潰れちゃいますが、お昼~小学生の子供が帰ってくるまでの時間は2~3時間あります。あとは、夕食が終わって子供が寝てからの夜の時間かな。あっ、意外と時間ありますね(笑)」
私:
「時間見つけられていいですね!まずは見つけられた時間でやってみましょう!(^^)」
専業主婦で家事も子育てもしていると、なかなか時間が取れないってことありますよね。
伊集院さんも最初はそうなっていました。
で、上記の私と伊集院さんのやり取りだったわけです。
その1週間後、こうなりました。
私:
「伊集院さん、最近どうです?」
伊集院さん:
「実は旦那に内緒で始めたので夜の時間は使いにくかったんですけど、素直に話をしたら夜の空き時間も起業作業できるようになりました。」
私:
「いいですね~(^^)」
伊集院さん:
「まぁ、毎日だと旦那も機嫌が悪くなるので、たまには相手するようにしてますけどね(笑)」
私:
「(笑)」
伊集院さん:
「昼間の2~3時間も今までは無駄にテレビなどで時間を潰してしまっていたことに気付きました。それ辞めただけで時間作れるようになりましたよ!」
私:
「その調子でいきましょ~!」
こんな感じで、人って意識さえ変われば時間は自分で作ってしまえるんですよね。
伊集院さんも子育てしながらの主婦で忙しい部分もあると思いますがご自身でしっかり起業作業の時間を確保していました。
で、時間の確保さえできればネットビジネスでの起業はコツコツやっていけばお金を稼ぐことはできます。
そして半年後・・・。
伊集院さん:
「初の売上が出ました!」
私:
「おぉ!おめでとうございます(^^)」
伊集院さん:
「ありがとうございます!」
私:
「どういたしまして(^^)。でも、伊集院さんがもともと持っている力を活かしてコツコツやってこれたことが一番ですよ。」
伊集院さん:
「もう!褒め上手なんだからっ!」
その後3か月くらいで売り上げが月収5万円ほどで安定するようになり、今でもその収入は伸び続けていると言っていました。
起業サポート終了後もメールでやり取りしていて、
「今ではネットビジネスのブログからの収入を伸ばしつつ、やりたいビジネスを見つけて、楽しく新しい仕事にチャレンジしてるんですよー!」
と、社会との関わりを感じながら、仕事ができて、お金も稼げて、とても楽しそうな報告をくださいます。
私もそんなメールを読んで元気を貰えていて、本当にありがたいなぁと感じています。
こんな感じで、30代40代で知識もスキルもない主婦でも起業してしっかりお金を稼いでいくことはできるんですね。
私も伊集院さんから、それを教えてもらいました。
スポンサードリンク
子育て中の30代40代主婦でも成功する起業の始め方
伊集院さんの起業サポートをさせていただいて、「子育て中の30代40代主婦でも成功する起業の始め方ってのがあるな」と感じました。
そこで、私が考える『子育て中の30代40代主婦でも成功する起業の始め方3条件』をまとめました。
この3つを満たすビジネスで起業すれば、成功しやすく稼ぎやすいうえに、失敗しても大きな赤字にならなくて済むようになります。
- 1.細切れの時間でも作業を進めていける
- 2.在宅でスタートできる
- 3.初期費用を安く始められる
では、1つずつ見ていきましょう。
1.細切れの時間でも作業を進めていける
子供の年齢にもよりますが、子育て中だと生活は基本的に子供中心になりますよね。
小さな子供なら、泣きわめいたり、家の中をバタバタ走り回ったり、お母さんに構ってほしかったり、して、子供がお昼寝している時間くらいしか時間が取れなかったりします。
しかも、小さい子供はいつ起きるかわからないし(笑)。
幼稚園や保育園に通わせていても夕方前には迎えに行くし、小学生でも夕方過ぎには帰ってきてしまいます。
すると、子供がバタバタしているときには起業の作業なんてできませんよね。
だからこそ、子供がお昼寝してるとき、家事が一息つく合間、子供が夜寝た後、のような30分とか1時間とか細切れの時間に作業を進めていける起業をした方が成功しやすくなります。
3~4時間を一度に確保しないとできない仕事とかムリですよね(笑)
スポンサードリンク
2.在宅でスタートできる
「1.細切れの時間でも作業を進めていける」と同じように、小さな子供がいる場合は、そう簡単に家を空けることはできませんよね。
「鍵っ子は可哀そうだから」ということで旦那さんがあなたが家を空けるのを嫌がる場合もあるでしょう。
なので、子供が小さいうちは在宅でやれる起業方法を選ぶと、子育てにも影響が少なく、旦那さんにも文句を言われず、起業を進めていくことができます。
もちろん子供が大きくなってからは、在宅の枠を出て、どんどん外で仕事をしたり、ワークショップや教室を開いてお客さんを招いて講師業をするのもアリだと思います。
伊集院さんも「子育てが終わったら、周りの目を気にせずやりたいように生きる人生を生きていきたい!」とおっしゃっていました。
在宅スタートで低リスクで始めて、上手くいってから外に出ると失敗の確率も下がりますしね。
3.初期費用を安く始められる
子育て中の30代40代主婦の場合、これから教育費や家のローン・保険・老後の生活費などなどお金が必要になってくる場面が多いです。
だからこそ「起業してお金を稼ぎたい!」部分もあると思いますが、もし大きく失敗してしまったら大変なことになります。
子供を大学に行かせるお金もなく、自分たちの老後の生活費など考える余裕もないくらい毎月の生活費がカツカツ、なんてことになったら将来に希望も楽しみも無くなっちゃいますよね。
なので、初期費用を安く始められる起業方法を選ぶと、失敗の大ダメージを防ぐことができます。
それに初期費用を安く始めると
「こんなに投資して失敗したらどうしよう・・・(ガクガク)」
と精神衛生が悪くなることを避けることも出来るんですね。
とはいえ、起業資金&知識やスキルの勉強代を完全ゼロ円で始めようとするのは、逆に起業で失敗する確率が上がります。
プロのスポーツ選手がコーチを付けるように、成功するには誰かに教えてもらうのが一番の近道になるからです。
あくまで私の感覚ですが、子育て中の30代40代主婦が起業するなら、起業資金・知識やスキルの勉強代など全てを含めた初期費用は100万円以内に抑えられるといいですね。
失敗しても大ダメージが残らないけど、「これだけ投資したし絶対成功してやる!」というモチベーションには繋がる絶妙な金額を投資できると、起業して成功しやすくなります。
子育て中の30代40代主婦でも成功する起業の始め方をするなら、
- 1.細切れの時間でも作業を進めていける
- 2.在宅でスタートできる
- 3.初期費用を安く始められる
これら3つの条件を満たすビジネスを見つけてスタートできるといいですね。
さらに詳しい成功する起業の始め方を書いた記事がありますので、よろしければこちらもセットでお読みいただくと、成功できる起業がよりわかると思います。
子育てママでも働いて社会と関わり経済的自立も出来る起業にするために
「子育てママはおとなしく家にいて子供の面倒を見ていればいい。」
私はもうそんな時代ではないと思います。
昔はどこへ行っても近所付き合いが当たり前にありました。
隣の家の人だけでなく、同じ通りに家がある人など同じ地域の人とはある程度知り合いで、道ですれ違えば挨拶するのが当たり前でした。
昔のような環境なら、子育てだけしてたって地域の人との関わりがあって、社会との繋がりを保つことができました。
ですが、今の時代は違います。
良くも悪くも近所付き合いは少なくなりました。
マンションの隣の家の人のことをほとんど知らないってことは当たり前になりました。
こんな時代に家に引きこもって子育てだけしていたら、社会から切離された感覚になってしまうのも当然です。
子育ても一生懸命したい。
でも、社会との関わりを持っていたいし、主婦のまま人生を終わらせたくない。
そんな想い、持っていていいと思うんです。
選択肢が増えた今の時代だからこそ、子育てを一生懸命しながら社会との関わりを持ち、主婦以外の一面も持った人生を送ることはできます。
その1つに起業という選択肢は、大きな可能性を秘めていると私は思います。
ビジネス系のメールマガジンを読んだり、起業セミナーに行ったり、まずは最初の一歩を踏み出してみると、あなたの持っている可能性がより大きなものになっていくはずです。
まとめ|30代40代主婦の成功する起業の始め方
ここまでお読みいただきありがとうございました。
今回の記事「30代40代主婦の成功する起業の始め方|子育てママの経済的自立へ」では、
- 30代40代主婦が起業してお金を稼げるようになった実例
- 子育て中の30代40代主婦でも成功する起業の始め方
- 子育てママでも働いて社会と関わり経済的自立も出来る起業に知るために
をお伝えさせていただきました。
まとめると、
30代40代主婦が知識やスキルなしのスタートでも
- やる気があって、時間を確保する
- 子育て中の30代40代主婦でも成功する起業の始め方3条件(1.細切れの時間でも作業を進めていける、2.在宅でスタートできる、3.初期費用を安く始められる)を満たすビジネス
があれば、起業で成功していくことができる。
でした。
あなたが起業して、子育てを一生懸命しながら社会との関わりを持ち、主婦以外の一面も持った人生を送れるようになることを祈っております。
もっと自由に生きていきたい!と思うものの、具体的にどうすればいいか分からない、と悩んでいませんか?
このメール講座では、
- 将来が不明確なままでも安心感を得られるきわめて興味深い方法……
- 自由になるには3つの要素があればいい。その3つの要素とは?
- 最短でお金の自由が手に入る非常識だけど確実な自己投資法!
など、思い通りの人生を生きられる「不思議な力」と、豊かになれる具体的な方法をお伝えするものです。
ぜひ、あなたの人生や仕事にお役立てください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク