仕事や友達関係で気疲れしない方法|私はこれで人と会うと疲れる症状を改善できました。
どーも、西村敏です。
もし気疲れしない人間関係が作れるとしたら、どういう気分で人と付き合いたいですか?
今回の記事では、もう人間関係で気疲れしない!人と会うと疲れるがより軽くなる方法をお伝えしていきます。
この記事を最後までお読みいただくと、相手の顔色を伺いながら気遣いしなくても、あなたは相手から嫌われることなく、仲の良い友人や職場の同僚として付き合っていける人だと認識され、ラクに付き合える人間関係を作っていく方法がわかります。
では、早速始めていきましょう!
人と会うと疲れるけど、ずっと一人で孤独で寂しいのは辛いから人と会ってしまう無限ループをしていたあの頃。
もともと私は、人間関係で気疲れしまくっていた人間でした。
・・・5年前・・・
会社の転勤で縁もゆかりもない仙台に飛ばされてきた私は、職場以外の友人がおらずとても孤独で寂しい思いをしていました。
その上、もし職場の人に嫌われてしまったら本当に一人になってしまうんじゃないか?という恐怖感も抱えていました。
だから、本音も言えず、常に周りの目を気にしながら、相手の気分を害さないように会話をしていたんです。
おかげで周りからは「いい人だね」と言ってもらっていましたが、自分の中ではとにかく周りの顔色をうかがい気遣っていただけだったので、本当に気疲れしていました。
家に帰ると本当にグッタリで、寝る以外に何もする気が起きないくらいになっていました。
それでも1人孤独になるのは寂しいので、気疲れしてでも人と会い、めちゃくちゃ疲れながら楽しんでいる状態の日々が続いていました。
こんな感じの毎日でした。
人と会うと疲れるのはわかっていても、そこから抜け出せず我慢し続けるのは本当に辛かったです。
そもそも周りに気を使っていたので、こんなことを相談する相手もいませんでした。
(それに、相談したらその相手に「あなたと会うのも疲れるの」って感じさせたらどうしようって思ってたので誰かに相談することも出来ませんでした。)
だから、抜け出す方法がわからず、我慢するしかないと思ってたんです。
ですがそんなある日、「人間関係気疲れ無限ループ」から抜け出すことができたキッカケが私に訪れました。
人間関係の気疲れがスッと消えることになったキッカケ
「もし人間関係で気疲れが無くなったら、どんな感じになれそうですか?」
私はコミュニケーション関係のセミナーに出席していて、講師の人からこう質問されていました。
この質問から始まった対話で、私の人間関係で気疲れする悩みは一瞬で軽くなりました。
講師:
「もし人間関係で気疲れが無くなったら、どんな感じになれそうですか?」
私:
「とても楽になりそうな感じがします。」
講師:
「楽になりますよね(^^)。ちなみにどんな風に楽になりそうですか?」
私:
「そうですね~、相手を怒らせないか・嫌な気分にしないか・とかを気にしなくていいから、ですかね。」
講師:
「ほうほう。どうして相手を怒らせないようにするんです?」
私:
「だって、相手を怒らせたら、職場なら自分の居場所がなくなるかもしれないし、友人だったら縁が切れて孤独になっちゃうかもしれないじゃないですか。」
講師:
「そうかもしれませんね~。では、あなたは今まで何に気を使っていたんですか?」
私:
「えっ・・・?あ~っ!」
この瞬間私は、人と会うと疲れるのは『自分が自分に気を使っているから』だったんだなと気付きました。
講師と対話する前は、人と会うと疲れるのは『自分が相手に気を使っているから』だと思っていたんですけどね。
- 職場で『自分の』居場所が無くならないように
- 友人と縁が切れて『自分が』孤独で寂しくならないように
- 『自分が』周りからいい人だと思われるように
全ては『自分のために』気を使って、気疲れしていただけでした。
講師の人からは最後に「真の意味で相手に気遣い出来ていたら、気疲れせずに楽しむことができるはずだよ。」グサッと言われ、「おぉ・・・」とたじろいでしまいましたが(笑)
まぁ、コミュニケーションのエキスパートが言うんだから、そういうことなんでしょうw
セミナー後、とりあえず『自分のために』気を使って気疲れするのを少しずつ減らしていこうと決めました。
すると本当に、職場の人や友人と会っていても気疲れしないようになっていったのです。
人間関係の気疲れが無くなったら、職場・友人・彼氏彼女の付き合いが本当に楽になった
もちろん私も、最初から『自分のための気遣い』を辞められたわけではありませんでした。
いきなり開き直って、「自分の居場所がなくなってもいいや!」「友達と縁が切れて孤独になっても寂しくなんかない!」とは思えなかったので(汗)。
そこで私は、自分の居場所がないところに行ってみることにしました。
それこそ、初めて行く社会人サークルやビジネスコミュニティには、自分の居場所が用意されているなんてことはありません。
最初は「お前、誰?」状態です(笑)。
ですが、何度か参加していくうちに、顔を覚えてもらえて声も掛けてもらえるようになりました。
そして、声をかけてくれる人がだんだんと増えてきて、私からも声を掛けれる人が出てきて、気付くと私の居場所らしきものができていました。
この瞬間、「あっ、自分の居場所って自分で作れるんだ!」って思ったんです。
よくよく考えてみると、職場の自分の居場所っぽいのだって、最初は全くゼロのところから自然と出来上がっていったものでした。
ということは、自分の居場所だけじゃなくて、友人も、周りからの評価も、いつからでも新しく作っていけるんだなと。
そう気づいてから、今ある居場所や友人との関係性を守るための『自分のための気遣い』を少しずつ辞められるようになりました。
そして、『自分のための気遣い』を辞めたら、人間関係での気疲れが無くなっただけじゃなく、いろいろと良いことが起こるようになりました。
- 「言うべきことを言ってくれるヤツ」と職場での評価が高まり、新たな居場所ができた。
- 「頼りになるから」と友人から相談を受けることが増え、より深く仲良く付き合えるようになった。
- 「いい人」から「真のある優しい人」と周りの評価が変わった。
人間関係での気疲れは本当に無くなりました。
職場でも友人でも頼られるようになり、「いい人がいるから」と異性を紹介してもらえるようにもなり、彼女も出来ました。
彼氏彼女の関係も昔は気疲ればかりで本当に上手くいかなかったのですが、気付くとパートナー関係も上手くいくようになっていました。
私はコミュニケーションセミナーの講師から、
『人間関係の気疲れをなくすには、自分の自分への気遣いを無くすこと』
だと教わりました。
そして、実践してみたら
『自分の自分への気遣いを無くすには、自分に自信を付けること』
だと知りました。
人間関係の気疲れ対策は、人と会うか会わないか?とかただただ自分を出せばいいってことではありませんでした。
【自分の自分への気遣いを無くすこと】
コレができると、相手の顔色を伺いながら気遣いしなくても、あなたは相手から嫌われることなく、仲の良い友人や職場の同僚として付き合っていける人だと認識され、ラクに付き合える人間関係を作っていけるはずです。
ただ疲れすぎていると考える余裕もなくなっちゃうので、疲れすぎている場合は温泉でも行ってゆっくり休みながら最近のことを振り返るのがいいですね。
ここまで読んでいただいた内容は今は理解できていなくても頭の中には入っているので、リラックスしながら考える時間を作ったら、自然と何かピンと来るはずですよ。
まとめ「仕事や友達関係で気疲れしない方法|私はこれで人と会うと疲れる症状を改善できました。」
最後までお読みいただきありがとうございました。
今回の記事「仕事や友達関係で気疲れしない方法|私はこれで人と会うと疲れる症状を改善できました。」では、
- 人と会うと疲れるけど、ずっと一人で孤独で寂しいのは辛いから人と会ってしまう無限ループをしていたあの頃。
- 人間関係の気疲れがスッと消えることになったキッカケ
- 人間関係の気疲れが無くなったら、職場・友人・彼氏彼女の付き合いが本当に楽になった
をお伝えしました。
まとめると、
【本当の意味で自信を付けて、自分で自分を気遣わなくていい自分になると、人間関係での気疲れを軽くすることができる。】
でした。
もし気疲れしない人間関係が作れるとしたら、どういう気分で人と付き合いたいですか?
それはいつからでも叶えていくことができるのです(^^)
【次ページ:353人が受講した「やりたいこと発見講座」が、今だけ1万円→無料です】
この記事を書いた人
株式会社ジャストコネクションズ代表取締役。
安定と高給の一部上場企業正社員を辞め、起業。多くの失敗を経て、年商1億円のセミナー講師とコラボ企画を開催し、高いステージを経験。
現在は、ライター、メディア運営サポート、セミナーを行いながら、ネットで稼ぎたい人、ネットで集客したい人、より良い人生を歩みたい人のサポートをしています。
私のプロフィール詳細はこちら↓↓
>>女の子を全力グーパンチしていじめをピタッと止めた話
2020年3月にTHE ROOTSの取材を受けました↓↓
>>西村敏の仕事のルーツ
お仕事の依頼はこちらから↓↓
>>サービス・仕事の依頼について
\ 人生に真剣に向き合いたい人へ /
やりたいことを発見する企画
5秒で登録完了。配信解除はいつでも可能です。
ここまでお読みくださりありがとうございます!
このブログ「DISCOVERY(ディスカバリー)」は、
- やりたいことを見つけたい!
- 今の自分の交友では知ることの無い話や情報を聞きたい!
- 今の自分を変えて、もっと人生を良くしていきたい!
と心から思う仲間のために作りました。
一度コツを掴めば、自分を変えるのはそれほど難しいことではありません。
自分のやりたいことを心から楽しんで、経済的な成功も精神的な幸福感も手に入れて、「人生ってこんなに面白いものだったんだ!最高!」といつも明るく笑ってキラキラ輝いている人が増えたらいいな、と思って日々ブログやYoutubeを更新しています。
そこでただいま、やりたいことを見つけたい人へのプレゼント企画を開催しています。
すでに参加した方からは、こんな感想が届いています!(一例です)
「音声を聞いているだけでとても前向きになれました。中身が濃いとこんなに変わるんだなとちょっとびっくりしています。」
「音声を聞いて目頭が熱くなり、思わずメッセージを送らせていただいています。1日をスタートするマインドセットが変わり、本当に自分の魂が欲している事が、見つけられる気がしています。」
「本当に毎日様々な角度から伝えて下さるので分かりやすく興味が尽きることがありません。音声の長さもメルマガの長さも私には丁度良く聴きやすく読みやすいです。」
もっと人生を充実させたい!と思うにもかかわらず、自分のやりたいことがわからないまま、日々の仕事や家事に追われ、何も変わらない日々を過ごし続けるのは、時間がもったいないです。
本当ならその時間を、自分の好きなことや家族や大事な人を喜ばせるために使いたくないですか?
やりたいことを1日でも早く見つけられれば、悩む時間が劇的に減り、時間を有意義に使うことができます。
そのやりたいことの見つけ方を、たった10日間でお伝えするのが『Discovery』です。
普通の人が何年もかけて見つけることが10日間で見つかるとっておきの方法を公開しています。
やりたいことを見失ってしまったときには、いつでも使える一生モノのノウハウです。
ぜひ参加して、あなたが心から望んでいることを”発見”してください↓↓
\ ご参加、お待ちしています /
5秒で登録完了。配信解除はいつでも可能です。