語彙力をつける方法|コレ知らないと語彙力アップできません!

語彙力をつける方法|コレ知らないと語彙力アップできません!

語彙力をつける方法

語彙力をつける方法

 

どーも、西村です。

 

今回お伝えする語彙力をつける方法はですね、ちょっと手間はかかるけど、確実に語彙力を上げることができる、そんな方法です。

 

確実に語彙力を上げられる方法、あるなら…知りたいですよね!

 

マジで確実に語彙力が上がるので、語彙力を上げたい人の中でも特に、これまでいろいろやってみたけどダメだったという人には見てほしいなと思ってます!

 

楽しみにしていてください!

 

※当記事は、私がYouTubeでアップした「言語化力トレーニングシリーズ」の中から語彙力アップに関する動画をピックアップし、その動画と文字起こしを掲載したものとなります。

 

 

実績プロフィール

実績プロフィール

この記事を書いている時点で私は、300件以上もの悩み相談に直接お答えしてきました。その知見・経験を活かして書いたブログやメールマガジンは、ありがたいことに多くの方に参考にしていただき、やりたいことが見つかった人や悩みが解決できた人がたくさんいます。

 

 

スポンサードリンク

 

\ あなたの言語化力、高める自信があります! /

言語化力サロン


→ 詳細を見てみる

圧倒的なコンテンツと特典を確認してみてください。

 

 

 

言語化力トレーニングシリーズの大事な部分を要約!【語彙力アップに関係あり】

 

それではまずはですね、言語化力トレーニングシリーズを初めて見た!という人もいると思うので、簡単にこれまでのおさらいをしていきますね。

 

今回の話にも繋がってくるとっても大事な話です。

 

 

これまでの言語化力トレーニングシリーズでお話しした一番大事なこと。

 

それは、言語化力は語彙力×具体化力×要約力の3つの力で決まる、ということでした。

 

だから、語彙力、具体化力、要約力をそれぞれ鍛えていくことが、言語化能力を上げることに繋がります。

 

 

その上でさらに、語彙力→具体化力→要約力という順番で鍛えていくことで、効率よく言語化力を高めていくことができるという話をしました。

 

 

第1回で一番大事なこの全体像をお伝えしているので、内容が気になる場合は、こちらの動画も見てみてください。

 

 

 

というわけで、言語化力を鍛える上で一番重要なのが語彙力なので、今回の「語彙力をつける方法|コレ知らないと語彙力アップできません!」はめっちゃくちゃ重要なんです。

 

語彙力を高めるために、今回の方法さえやっておけば他に無駄なことをやる必要がなくなるので、何をやればいいか迷うことも、語彙力が上がらずに悩むこともこれでなくなります。

 

語彙力が上がれば、自分の気持ちや考えを言語化し、スムーズにコミュニケーションをとれますね。

 

 

じゃあですね、前置きが少し長くなりましたが、本題に入っていきましょう!

 

 

表現力・語彙力を鍛える本の読み方&オススメ本の紹介

 

今回は言語化トレーニングシリーズ第2回ということで、「語彙力・表現力を鍛える本の読み方」をお伝えしていきたいと思います。

 

語彙力・表現力を鍛えれば、言語化能力はどんどん上がっていきます。

 

 

第1回でお話ししたんですが、言語化力は「語彙力×具体化力×要約力」で決まるんです。

 

しかも、語彙力がなければ具体化のバリエーションが増えないし、具体化のバリエーションが少なければ伝わる要約ができません。

 

 

つまり、言語化力の土台となるのは「語彙力・表現力」ということなんですね。

 

だから、一番最初に語彙力・表現力を鍛えることで、言語化力を効率よく高めていくことが出来るんですよ。

 

能力を伸ばしていくなら、出来るだけ効率よく進めていきたいですよね。

 

 

効率よく言語化能力をアップさせたいなら、第1回の内容もとっても大事なので、まだ見ていない場合はこの動画を見た後に第1回もセットで見てみてくださいね。

 

実際に見ていただいた方からはこんなコメントも届いています!

 

語彙力アップのYoutubeコメント01

語彙力アップのYoutubeコメント01

 

コメントありがたいですね~!

 

これからこの言語化トレーニングシリーズがどんどん盛り上がっていくのが私も楽しみです!

 

というわけで本題に入っていきましょう!

 

 

今日は、語彙力・表現力を鍛える方法の中から「語彙力・表現力を鍛える本の読み方」でしたね。

 

あなたが効率よく語彙力を鍛えていけるように、今日は3つの内容をお話ししていきます。

 

その3つの内容はこちら、

 

  • 1.語彙力を鍛える本の選び方
  • 2.語彙力を鍛える本の読み方
  • 3.語彙力を鍛えるオススメ本の紹介

 

です。

 

誰でも今日からすぐに始められるように超具体的な方法で1つずつお伝えしていきますね。

 

 

スポンサードリンク

 

 

1.語彙力を鍛える本の選び方

 

で、最初に言っておかなきゃいけないことがあるんですけど、ネットで「語彙力を高める方法」などと検索すると「本を読め」とかよく書いてあるじゃないですか。

 

でもですね、語彙力を鍛えるためには、何でもいいから本を読めばいいってわけではないんですよ。

 

 

適当に本を読んでも残念ながら語彙力が上がらないケースもあります。

 

以前の動画に、こんなコメントが来ていました。

 

語彙力アップのYoutubeコメント02

語彙力アップのYoutubeコメント02

 

こんな風にね、語彙力を鍛えるために本よ読む意欲はあるのに、語彙力を高める本の読み方を知らなかったから学べなかったってのは本当にもったいないじゃないですか。

 

だから、ちゃんと語彙力を高めるための本の読み方を知って、その上で本を読み始めましょう。

 

 

表現力・語彙力を鍛える本の読み方

 

じゃあですね、まずは1つ目、語彙力を鍛える本の選び方からお伝えします。

 

語彙力を鍛える本選びのポイントはですね、「複数のジャンルの本を選ぶこと」です。

 

 

たとえば、自己啓発、スピリチュアル、ビジネス、料理、話し方、健康、恋愛、料理、睡眠、小説、など各ジャンルから1冊ずつ本を選んで読む、みたいに本を選ぶと、語彙力が効率よく鍛えられます。

 

 

逆に「同じジャンルの本を何冊も読む」はNGです。

 

なんでかっていうと、同じジャンルの本では同じような語彙や表現が使われることが多いからです。

 

何度も同じ語彙や表現を読んだって語彙力や表現力は上がりません。

 

 

今まで触れたことのないたくさんの語彙や表現に触れるから語彙力が高まるんです。

 

だから、たくさんのジャンルの本を選ぶ方が、語彙力アップに効果があるんですね。

 

 

なので、出来るだけ今まで自分が読んだことが無いジャンルも読んでみるのがオススメです。

 

 

具体的には、「書店に行っていろんなジャンルの棚から1冊ずつ気になる本を買う」方法が一番いいですね。

 

というのも、ネットで自分の気になる本を買おうとすると、過去の閲覧履歴からオススメの本を出されてしまって、結果的にジャンルが偏ってしまうことが多いからです。

 

ただし、本を10冊15冊買うと2万円くらいはかかってしまうので、お金が厳しいって人は「Kindle Unlimited(Amazonの本読み放題のやつ)」で、手あたり次第いろんなジャンルの本を読むのもアリですね。

 

この方法なら月1000円なので、かなりコスパいいですよ。

 

私も入ってます。

 

 

2.語彙力を鍛える本の読み方

 

じゃあですね、続いて2つ目は「語彙力を鍛える本の読み方」です。

 

語彙力を鍛える本の読み方はですね、「意味が分からない単語や表現が出てきたらすぐに調べる」ようにすることです。

 

 

ここでね~、意味が分からない言葉をスルーしちゃだめなんですよ~。

 

今まで自分が読んだことのないジャンルの本を読むと、見慣れない言葉や単語がどんどん出てきます。

 

そういうときこそ、語彙力を増やすチャンスです!

 

 

ちゃんと調べて新たな言葉や表現を身に付ければ、語彙力はどんどん高まっていきます。

 

今ならスマホを使えば、30秒もあればGoogleで調べられちゃうので、サボらず調べていきましょう。

 

こうしたちょっとした積み重ねが、1か月後2か月後に大きな差になりますよ。

 

 

スポンサードリンク

 

 

3.語彙力を鍛えるオススメ本の紹介

 

そして最後、3つ目は「語彙力を鍛えるオススメ本の紹介」ですね。

 

その本が「言いにくいことを言わずに相手を動かす魔法の伝え方」という本です。

 

この本はですね、ANAの元CAの方が書いた本で、「気まずいお願いをするときは、ルールですから、ではなく、何かお困りなことはありますか?という方が相手に動いてもらえる」というように、「こういうときはこういう言い方じゃなくて、こっちの言い方の方がいいよ」みたいな事例がたくさん載っている伝え方の本です。

 

 

 

で、なんでこの本が語彙力アップにオススメかというと、1つの場面に対して同じことを伝えるための表現を2つも3つも同時に学べるからなんですね。

 

同じ意味で違う表現を学べるって、まさに語彙力アップじゃないですか!

 

 

この本だけでなく、伝え方・話し方系の本って、いつも使う表現とは違う表現を学ぶ、つまり表現力を高める為に書かれているので、語彙力を鍛えるのにピッタリなんですよね。

 

なので、たくさんのジャンルの本を読む中で、1冊はこの魔法の伝え方っていう本か、伝え方・話し方系の本を1冊入れると、効率よく語彙力アップできるはずですよ。

 

 

というわけで今日の話をまとめると、語彙力を鍛えるには、

 

  • 1.複数ジャンルの本を読む
  • 2.知らない言葉は即調べる
  • 3.おすすめ本「魔法の伝え方」

 

をやるといいですよ、という話でした。

 

 

語彙力アップに使える無料ツールを紹介!語彙力が足りない人もコレで大丈夫!

 

次は言語化トレーニングシリーズ第3回ということで、「簡単に語彙力アップできる無料ツール」を紹介していきたいと思います。

 

今回紹介するツールを使えば、めちゃくちゃ効率よく語彙力を増やしていくことができるので、楽しみにしていてください!

 

 

今回紹介する語彙力を増やすことができるツールは「類語辞典」というものです。

 

類語辞典って聞いたことありますかね?

 

こんなサイトです。

 

類語辞典

類語辞典

 

このサイトでは、類語を調べたい単語を入れると、その言葉の類語が一覧でバーッと出てくるんです。

 

それを見れば、同じ意味で違う単語がたくさんわかるので、語彙力がどんどん増えていくんですね。

 

 

試しに、知っている言葉を類語辞典で調べてみるのも面白いですよ!

 

 

ちなみに私は、この類語辞典を自分のやりたいことを言語化するときにも使ったりします。

 

よくある「良かった」とか「楽しかった」という表現ではなく、自分の中でもっとしっくりくる表現はないか?ってのを探すんですね。

 

しっくりくる表現が見つかると「そうそう!自分はこういう楽しさを求めていたんだ!」という感じで、自分の求めていたものを具体化でき、ふに落とすこともできるようになるんです。

 

なので、自分のやりたいことや気持ちを言語化したい、具体化したいって場合にも類語辞典を使いまくるのはオススメです。

 

 

ホント、ただで簡単に使えるめちゃくちゃ便利なツールなんですね~。

 

ぜひ、類語辞典を使って、効率よく語彙力をアップさせていってください。

 

 

というわけで今日の話をまとめると、

 

『類語辞典を使って語彙力を効率よく鍛えよう!』

 

という話でした。

 

 

語彙力がない人でも99%成功する語彙力を上げる方法

 

次の内容はこちらの3つです。

 

  • 1.確実に語彙力が上がる「写経」
  • 2.語彙力が上がる写経のやり方
  • 3.写経素材の選び方&オススメ紹介

 

写経はやり方によって効果がなくなっちゃたりするので、ここでは、確実に語彙力が上がる写経のやり方を具体的にお伝えしていきます。

 

そして最後に

 

3.写経素材の選び方&オススメ紹介

 

をします。

 

では、1つずつ詳しくお伝えしていきましょう。

 

 

1.確実に語彙力が上がる「写経」

 

まず1つめは、確実に語彙力が上がる「写経」です。

 

 

語彙力を上げるには、「写経」が本当にオススメです!

 

「写経」とは一般的には仏教において経典を書き写すことを言うのですが、ここでは経典に限らず「お手本となる文章を書き写すこと」という意味で使います。

 

 

学生時代の勉強で教科書や参考書の書き写しを一度はしたことがある人も多いと思うんですけど、書き写すとけっこう覚えられるじゃないですか。

 

なので、参考になる本やブログ、メルマガなどを写経することで、語彙力を一気に高めることができるんですね。

 

 

実際に私も語彙力や表現力を磨くために、この写経やりました。

 

写経をやった画像

写経をやった画像

 

これね、今考えると、よくやったわ~って感じですけどね。やっているときはマジで腱鞘炎になるかと思いました(笑)。

 

こんな感じで、正確な数はカウントしていませんが、少なくとも25万文字以上は写経しましたね。

 

 

正直、めっちゃくちゃ大変でしたよ。

 

でもですね、この写経をした後に描いたメルマガでは、読者さんから

 

「以前と比べてさらに読みやすくなって、気持ちも伝わってくるし、情景も思い浮かぶし、より楽しいメルマガになりましたね!」

 

とたくさんの感想が届いたんです。

 

 

写経の効果、すげーって感じですよ!

 

こんな風に、写経で語彙力や表現力は上げられるんです。

 

実際、文章を書いていて表現力が高い人って、過去に写経をやっていことが多いんですよね。

 

なので、語彙力を上げたいなら写経をやる!が間違いなしです!

 

 

2.語彙力が上がる写経のやり方

 

じゃあ次はですね、2つ目の「語彙力が上がる写経のやり方」を具体的にお伝えしていきます。

 

 

まず、語彙力が上がる写経のやり方で一番重要なことからお伝えしますね。

 

語彙力を上げる写経で一番重要なこと、それは、「一字一句間違えずに、お手本通りに書き写す」ということです。

 

誤字脱字が無いようにするのはもちろんのこと、「~です」みたいな文末表現も、句読点も、完全コピーするんです。

 

「~です」の部分を「~なんです」と書いちゃって、まぁいいか、とかしちゃダメですし、「、」を抜かしたり多く打ったりするのもダメなんですね。

 

 

それくらい一字一句間違いなく書き写そうとすることで、一語一句見逃さないようにお手本の文章を読むことになり、その結果、細かい言葉や表現、言い回しを身に付けることができるんです。

 

ちょっと厳しいと思うかもしれませんが、ここをしっかりやるか適当にやるかで語彙力アップの効果が何倍も変わってきます。

 

逆に一度ちゃんとやる方が確実に語彙力アップ出来て、結果的に時間を無駄にせずに済みますね。

 

 

で、具体的な写経のやり方は2つあります。

 

まず1つ目が先ほどお見せしたようにノートに手書きする方法です。

 

正直かなり大変ですが、手書きが一番効果があります。

 

ノートに手書きでやる場合は、ノートとペンは複数用意しておいた方がいいです。

 

特にペンはですね、インクがあっという間になくなるので、替え芯は必須ですよ!

 

 

もし、手書きはちょっと大変だなぁという場合は、2つ目の方法として、Wordなどを使いパソコンでタイピングするのもOKです。

 

パソコンでやる場合は誤変換が多くなりがちなので注意することと、一字一句打ち込んでいくことが大事なので、予測変換は使わないようにしましょう。

 

 

スポンサードリンク

 

 

3.写経素材の選び方&オススメ紹介

 

では最後3つ目ですね、3つ目は写経素材の選び方&オススメ紹介をしていきます。

 

写経素材は、本、ブログ、メルマガなど何でもいいです。

 

 

自分の気持ちややりたいことを言語化したいのか、仕事のために言語化能力を上げたいのか、など言語化力を鍛える目的によって選ぶべきお手本は変わるのですが、基本的にはあなたが「これを写経したら語彙力が上がりそう」と感じるものをまずはお手本にすればOKですね。

 

 

基本的には何をお手本にしても語彙力は上がるので、「このお手本で本当にいいのかな?」とかはあまり心配しなくて大丈夫ですよ。

 

ただ、ほとんど文章の無い絵本とかは、絵本作家になりたいとかじゃない限りはダメですよ。

 

その辺はわかりますよね(笑)。

 

 

とはいえ、それでも何をお手本にしたらいいか迷うという人もいると思うので、最後に1つオススメのお手本を紹介します!

 

 

オススメのお手本は、私のメルマガ「DISCOVERYメソッド」です!

 

→「DISCOVERYメソッド」への参加はこちら

 

 

いや、自分のやつかよ!と思うかもしれませんが、けっこう本気でいいと思っていて、なぜかと言うと私のメルマガ「DISCOVERYメソッド」は自分のやりたいことの発見をテーマにしていて、これは「気持ちややりたいことを言語化していく内容」になっているからなんですね。

 

自分のやりたいことや気持ちをどんな風に言語化すればいいかの事例を書いているので、写経することで言語化するための語彙や表現を学ぶことができるし、言語化するための問いもいくつも含んでいるので、写経しながら自分の気持ちをより言語化できるキッカケにもなります。

 

なので、自分で言うのもアレですが、言語化力を高めるためにはピッタリのお手本なんじゃないかと思うわけです。

 

 

とはいえ、人それぞれ合う合わないはあると思うので、誰かの本やブログと比べてから好きなの選んでもらったらいいと思います。

 

 

というわけで今日の話をまとめると、

 

  • 1.語彙力を確実に上げるなら写経!
  • 2.写経のコツは一字一句書き写すこと
  • 3.オススメ素材は私のメルマガ「DISCOVERYメソッド」

 

という話でした。

 

 

語彙力アップ編ラスト!どんな人間関係を持てば語彙力に困らなくなるのか?

 

最後に「語彙力に困らなくなる人間関係を持つ方法」を紹介していきたいと思います。

 

実は語彙力って、どんな人間関係を持っているか?によっても差がつくんですよ。

 

 

語彙力が高まるような人間関係を持っていれば、周りと会話しているだけで語彙力がどんどん上がっていくので、非常にラクです。

 

しかも、周りとたくさん会話すればそれだけ仲良くもなりますから、より豊かな人間関係を築くこともできて一石二鳥になりますね。

 

じゃあ、どういう人間関係を持てば、語彙力が上がるのか?ということをこれからお話ししていくので楽しみにしていてください!

 

この2つの内容でお送りしていきます。

 

  • 1.語彙力アップにつながる人間関係
  • 2.人間関係を築く3つの方法

 

 

1.語彙力アップにつながる人間関係

 

それではまずは、1つ目の語彙力アップにつながる人間関係について詳しくお伝えしていきますね。

 

語彙力アップにつながる人間関係は2パターンあって、その1つが「様々な世代や仕事をしている人と関わること」です。

 

 

第1回の動画でもお伝えしたのですが、言語教育で使われているナチュラルアプローチ理論では、「たくさんの言語情報に触れることにより、アウトプット力は自然と高まる」とされています。

 

なので、人間関係でも、様々な世代、様々な仕事をしている人と関わることにより、それぞれの世代の言葉遣いや、様々な業界の表現を会話の中から学び取ることができるので、自然と語彙力が上がっていくんです。

 

 

私たちは大人になると、自ら人間関係を広げていこうとしない限り、同じような人との付き合いばかりになっちゃうじゃないですか。

 

普段は、家族、昔からの友人、仕事関係あたりとしか関わらないって人も多いと思うんですよ。

 

でもそれだと、いつも同じような言葉を使う人としか会話ができないので、会話の中では新しい語彙を学べず、語彙力が上がらないんです。

 

 

でも、様々な世代、様々な仕事をしている人と関われたら、語彙力が高まるだけでなく、いろんな人の人生や世界観を知れるから面白いじゃないですか。

 

たくさんの人と関わっていったら、この人を応援したい!とかこの人の活動を身近で見ていたい!とか思える人が現れて、そういう人を応援していくことで自分の人生が充実していく、なんてことも起きます。

 

そうなったら楽しそうじゃないですか?

 

 

私は今、Webコミュニティ「CONNECT」を運営しているのですが、ここでは、ありがたいことにめちゃくちゃいい人が集まってくれていて、お互いがお互いを応援する関係ができ始めています。

 

実は、後ろに飾ってある絵なんですが(こちらはYoutubeをぜひ見てみてください!)、CONNECTに絵を書くことが好きな人がいて、今度ここに飾る新しい絵をその人に書いてもらえることになったんですよ!

 

 

私もその人が絵を通していろんな活動ができるように応援していきたいので、Youtubeで絵を飾ることでいろんな人に見てもらいつつ、実績にしてもらい、活動が広がりやすくなったら、と思ってるんですね。

 

 

こういうお互いに応援し合える関係があると、刺激になって気持ちが上がるし、感謝してもらえたら嬉しいし、何より楽しいって思えてます。

 

しかも、私は絵の世界に触れられ、相手はYoutubeやビジネス、自己啓発の世界に触れられて、お互いに語彙力が上がっていくと。

 

本当に最高な関係です。

 

こんな人間関係が作れると、語彙力も上がるし、人生楽しくなるし、本当に一石二鳥ですよ。

 

 

スポンサードリンク

 

 

2.人間関係を築く3つの方法

 

そして、語彙力アップにつながる人間関係の2つ目は、語彙力が高い人と関わることです。

 

 

語彙力が高い人は普段から表現力が豊富なので、様々な世代、様々な仕事をしている人と関わるのと同じように、関わることでたくさんの言葉を浴びることができ、会話しながら語彙力をアップさせることができるんですね。

 

なので、語彙力が高い人と関われるチャンスがある場合は、積極的に人間関係を作りにいけるといいですね。

 

 

とは言えですよ、関わるだけで語彙力アップになる人がわかっても、そういう人が周りにいない人も多いと思います。

 

そんな場合でも語彙力アップにつながる人と関われるように、彼らと人間関係を築く方法をここでは3つ紹介していきます。

 

その3つとはこちらです。

 

  • 1.イベントや交流会に参加
  • 2.SNSなどのコメントで交流
  • 3.オンラインサロンへの参加

 

 

まず1つ目のイベントや交流会への参加ですが、この動画を撮影している2020年10月17日現在では、新型コロナウイルスの自粛も落ち着いてきて、イベントやセミナーなどが少しずつ開催されるようになってきています。

 

そういったイベントや交流会、セミナーなどに参加して、隣に座った人などに声を掛けたりすれば、新しいご縁を作っていくことができますね。

 

 

で2つ目は、SNSやYoutubeなどのコメントでいろんな人と交流することです。

 

文章のやり取りをするだけでも、相手はこんな言葉や表現を使うんだ~、というのは学ぶことができます。

 

コメントのやり取りも会話みたいなものですからね。

 

もちろん、リアルで会話するよりも言葉の量は減ってしまうのですが、文章として記録に残るので、「そういえば、あの表現良かったな」と思ったときに後から見返すことができるのは、大きなメリットです。

 

私のYoutubeもコメントしていただければ出来る限り返信していますので、よかったらコメントしてみてください!

 

 

で、最後3つ目は、オンラインサロンへの参加です。

 

最近はオンラインサロンが流行っていて、オンラインサロンと一言言っても、いろんな形があるのですが、語彙力を高めるという意味では、メンバー同士の交流が盛んなところに参加するのがオススメです。

 

Facebookグループやチャットワークでメンバーが投稿し合っていると、メンバー同士で会話しているのに近い感じになり、様々な世代、様々な仕事をしている人と関わることができるからですね。

 

なので、メンバー同士の交流が盛んなオンラインサロンをぜひ見つけてみてください。

 

 

というわけで今日の話をまとめると、

 

関わると語彙力アップにつながる人

  • 1.様々な世代の人
  • 2.様々な仕事をしている人
  • 3.語彙力が高い人

 

彼らと人間関係を築く3つの方法

  • 1.イベントや交流会に参加
  • 2.SNSなどのコメントで交流
  • 3.オンラインサロンへの参加

 

という話でした。

 

 

\ あなたの言語化力、高める自信があります! /

言語化力サロン


→ 詳細を見てみる

圧倒的なコンテンツと特典を確認してみてください。

 

 

まとめ

 

ここまでお伝えした語彙力をつける方法は、全てが効果のある方法です。

 

まずはあなたが「これならできそう」と感じたものから取り組んでいただくと、語彙力がどんどんアップしていくのを感じていただけるはずです!

 

ぜひ試してみてくださいね!



【次ページ:参加者限定20名→残席13名の、少人数で言語化力を高められる環境とは?】


1 |


 

 

スポンサードリンク

この記事を書いた人

―西村敏(にしむらさとし)―

西村敏

西村敏


1986年生まれ、長野県出身、宮城県在住。
株式会社ジャストコネクションズ代表取締役。

2011年から副業でブログを開始。ブログ歴は10年。
独立後はコンサル業・通信講座事業も開始。得意の言語化力を活かし、多くの顧客の言語化力・説明力・文章力アップ、起業・副業による収入アップ、やりたいこと発見などをサポート。
2018年9月には法人化。

10年前から「自分のやりたいことで生きる」を実践。

今までの経験を通して、沢山の方の夢や目標を応援することが出来て、とても充実した日々を送れています。

私のプロフィール詳細はこちら↓↓
>>家庭崩壊、父の死、いじめ、裏切り、失敗を乗り越えた先で見つけたもの

お仕事の依頼はこちらから↓↓
>>サービス・仕事の依頼について

電子書籍「DISCOVERYメソッド」を無料プレゼント中!


Discoveryメソッド

Discoveryメソッド


自分のやりたいことや自分軸の見つけ方がわかります。

「DISCOVERYメソッド」で学ぶことで、自分のやりたいことや自分軸の正しい見つけ方がわかり、もう他人に振り回されることがなくなり、自分がすべきことを自分で決断できるようになるでしょう。

先に参加した方々からは、以下のような感想も届いています。

今野様
重要で濃い内容を教えて頂きありがとうございました!憂鬱だった日々の自分が心の底から湧き上がってくる衝動に戸惑うぐらい効果があってほんとすごいなって思います。毎回楽しみです!
利英様
聞いていると、もうこれは自分だなってなりました。今まで行動はしたものの、なにか違う、ピンと来ない、燃え尽きるということばかりだったので、自分の常識だと思っていたことがみるみる破られていく感じでした。
皆川様
本やセミナーでのもし〇〇だったら?という質問で興味関心が見つかったとしても、それがあなたのやりたいことです!みたいなのはどうも腑に落ちなくて、その理由がわかった気がします。
川村様
右手で書いた方がきれいな字が書けるのに左手で書こうとしている、という例えは非常に分かりやすくしっくり来ました。今やりたいことはいくつかあるのですが、私は右利きなのにどれのこれも左手でやろうとしているから上手く行かないことに気付きました。正直、半信半疑で登録しましたがここまでためになる話が聞けるとは思っていませんでした。登録して本当に良かったです。

ぜひあなたも、自分に対する理解がどんどん深まってく楽しさを体験してみてください。

→ 詳しい内容を見てみてる

5秒で登録完了。配信解除はいつでも可能です。

スポンサードリンク