「起業するのが怖い」そんな起業・脱サラの不安・恐怖を解消する学び方!
「怖いなら起業しなくてもいいんですよ。サラリーマンでも生活していくことはできますからね。」
私が脱サラして起業したい!と思いながらも不安と恐怖で会社を辞められずにモヤモヤしていた頃、あるセミナーでこう言われました。
当時はそれを聞いて、「はぁあ!?それでも起業したいからセミナーに来てんじゃん!」と思ってました(笑)。
ですが、今思えばこの一言があったからこそ脱サラの不安・恐怖を解消し、本当に起業できたんだと感じています。
だって、もしあなたが誰かから
「怖いなら起業しなくてもいいんですよ。」
って言われたらどう思います?
ここで「んじゃ、起業するのやめよ。」と思うなら起業には向いていません。
というワケで今回の記事では、起業・脱サラの不安・恐怖をどんどん解消していける『怖い克服型の起業学習術』をお伝えしていきます。
不安や恐怖の原因から具体的解消方法まで順番通りに読んでいくと、怖さが少しずつ消えていく感覚を感じられます。
そして、最後まで読み終わったとき、その感覚はより強くなっているはずです。
それでは早速、始めていきましょう!
- 怖い!は感じてOKだった!なぜ起業・脱サラで不安や恐怖を感じるのか?
- わからない部分が無くなれば、起業・脱サラの不安や恐怖は克服できる
- 人はわかっていることは恐怖や不安なくできる
- どんどん不安や恐怖が消えていく『怖い克服型の起業学習術』
- まとめ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
怖い!は感じてOKだった!なぜ起業・脱サラで不安や恐怖を感じるのか?
私が「起業するのが怖い」を克服できたのは、『人がなぜ恐怖を感じるのか?』を知ることができたからでした。
そういえば、こんなことがありました。
私は小学生の頃、お化け屋敷がめちゃくちゃ苦手でした。
そんな小学生の私には年に1度、超恐怖な地域のイベントがありました。
地域のリアル肝試し。
真っ暗な夜にちっちゃな神社&小学校&小道を歩く肝試しイベントでした。
ところどころに大人が隠れていて、脅かしたり水風船を投げつけてきたりするんですね。
もう、お化け屋敷リアル版!みたいな感じでした。
「んじゃ、いってらっしゃい!」
強制的に女の子とペアを組まされスタートしていきます。
普通はだんだん恐怖感が高まっていくわけなんですが・・・。
そんなの関係なく、一番最初のちょっとした仕掛けや脅かしで私は腰を抜かすぐらいビビッて泣きじゃくっていました(笑)。
不思議ですよね。
大人が脅かしてくるってわかっていても怖かったんです。
でも、なぜか途中からは全く怖くなくなりました。
あまりのビビり具合に見かねた付添いの保護者さんが途中からこんな風に教えてくれました。
「次はあそこから出てくるからね♪よーく見ててごらん♪」
教えてもらった通りによーく見て見ると、そこにはうっすら誰かが隠れているのがわかりました。
「わぁー!!」
「ぜんぜんヘイキだよーん!!」
急に怖さが無くなった小学生の私は、変に強がって楽しんでしました(笑)
こんな感じで、どこから出てくるか?がわかったらほとんど怖くなくなったんです。
それこそ、もしお化け屋敷に入る前に「3つ目の廊下の角で血だらけのお化けに扮した人があなたを追いかけてきます」などと仕掛けが全部書かれたマップを渡されてしまったら、マジでつまんないですよね(笑)
いや、肝試しの意味ねーじゃん!というツッコミは置いといて(笑)(あのとき一緒にペアを組んだ女の子、肝試しつまんなくなったよね、ホントごめんなさい(笑))
でもこれって、逆に考えてみると「どこから出てくるかわからない」からこそ恐怖感が生まれ、肝試しやお化け屋敷が怖くなるってことです。
実際、生物学的にも「恐怖=未知を察知するセンサー」だということがわかっています。
ということは、「怖い=わからない部分がある」ってだけだったんです。
んじゃ、「起業が怖い」はどういうことか?
それは単純に「起業に対してわからない部分がある」だけなんだなと、当時の私は気付きました。
スポンサードリンク
わからない部分が無くなれば、起業・脱サラの不安や恐怖は克服できる
小学校時代の私に
「次はあそこから出てくるからね♪よーく見ててごらん♪」
とキラーパスをくれた保護者さん。
この保護者さんのおかげで私は肝試しへの恐怖を克服でしました。
そしてこの保護者さんから学んだこと。
それは、
『人はわからない部分が無くなれば不安や恐怖は減る』
ということです。
ここでちょっと面白いイメージトレーニングがあります。
もしあなたが、いっさい算数ができなくなったと想像してみてください。
そんなあなたのお財布には2000円しか入っていません。
そんなときに「ちょっと贅沢カレーを作りたいから成城石井(高級スーパー)で一番いい食材で買ってきて!」と言われたらどうでしょう?
算数ができないんです。
お金が足りるか足りないかがまったく判断できません。
商品をかごに入れ、レジに持っていくまでお財布のお金が足りるかどうかわからないんです。
レジにはたくさんの人が並んでいて、もしお金が足りないなんてことになったら・・・、
恥ずかしいことになるし、迷惑かけることにもなるし、自分がめっちゃダサくなるし・・・、
結構怖いですよね。
でも私たちは、小学校で算数を学んだからお金の計算をすることが出来ますよね。
だから、恐怖を感じることなく安心してスーパーで買い物ができるワケです。
こうやって私たちは、「勉強をしてわからない部分をわかるに変えて」きました。
そして、どんどん安心して生活できるようになっていったんですね。
起業が怖いのは起業に対してわからない部分があるからでした。
私たちは勉強してわかる部分を増やし、安心できるようになってきました。
ということは、起業に対してわからない部分を勉強すれば、わかる部分が増やしていくことができるのです。
スポンサードリンク
人はわかっていることは恐怖や不安なくできる
私たちは足し算引き算をわかっているから、スーパーの買い物で値段の計算ができますよね。
「今日は納豆が13円安い!よし!」
みたいな(笑)
こうやって、私たちは自然とわかっていることは当たり前のように出来ています。
もちろん、高校時代の古文のように、勉強してもわかってないし普段から使ってないしってヤツは今では全く使えません(笑)
ですが、足し算引き算・日本語・ひらがなのように日常生活で繰り返し使ってきたものは、確実に使えるようになっていますよね。
もしあなたが、起業の必要なスキルを繰り返し学び、足し算引き算・日本語・ひらがなのように自然に使えるようになっていたらどうでしょう?
きっと、ネタバレしたお化け屋敷並みに恐怖感が無くなると思うんですよね。
そしたら、起業成功に向かって、自信を持って安心して突き進んでいけると思いませんか?
どんどん不安や恐怖が消えていく『怖い克服型の起業学習術』
さて、ここまでを軽くまとめると、起業・脱サラの不安・恐怖を解消するには、「起業についての学びを深め、わからない部分をわかるに変えよう!」でした。
わからない部分がわかるに変わると、起業への不安感が消えていくのに気付けます。
んじゃ、起業のわからないをわかるに変わるにはどう学べばいいのか?
そこで私が提案しているのは『怖い克服型の起業学習術』です。
「本当に「起業するのが怖い」が薄れました!」とアドバイスさせていただいた方からもご好評いただいている方法です。
- 1.起業に必要なスキルを知る
- 2.起業に必要なスキルを使えるようになるまで学ぶ
- 3.起業で失敗したらどうなるか?をリサーチする
- 4.起業して1~3年目の生活がどうなるか?をリサーチする
- 5.起業で成功したときのライフスタイルをリアル化する
では、1つずつ解説していきます。
1.起業に必要なスキルを知る
これからあなたがやっていくビジネスで必要なスキルをまずは知りましょう。
- 先に起業した先輩・成功者、または起業コンサルタントに話を聞く
- 起業セミナーなどに参加する
- インターネットで調べる
などの方法があります。
あなたのビジネスを成功させるのに必要なスキルがわかっていると、これからどうしていけばいいのかハッキリわかってきます。
2.起業に必要なスキルを使えるようになるまで学ぶ
起業に必要なスキルは学んで繰り返し使ってみることで、あなたに身についていきます。
文章だったらブログを繰り返し書くことで、コメントやメッセージが貰えるまでレベルアップすることができます。
もしブログに起業後の仕事のお問い合わせフォームみたいなのを掲載しておけば、営業の練習にもなっちゃいますよね。
すると、「あっ、私って起業してもやっていけそう!」と自信がつくし、恐怖感も薄れていくんですね。
「自分のスキルが通用するのかわからない」
「文章力や営業力が未熟・未経験だから」
では、生物学的に「わからない部分がある=怖いと感じる」ので起業するのが怖くなってしまいます。
なので、起業する前から「あなたのスキルが通用するとあなたがわかる」状態にすることで怖いを克服していくことができます。
3.起業で失敗したらどうなるか?をリサーチする
私は起業前に「失敗したらどうなる?」をめちゃくちゃ考えました。
私は最初インターネットビジネスで起業したので、「失敗=お金が稼げず貯金が無くなり生活できなくなる」ことでした。
失敗したらどうなるか?
- 貯金がゼロになる
- 家賃が払えなくなる
- 会社員に戻らなきゃいけない
辺りが出てきました。
幸いなことにインターネットビジネスの場合は、失敗しても大きな借金を抱えてしまうことはありません。(消費者金融などに手を出さなければ(笑))
なので、冷静に考えてみるとこうなりました。
- 貯金がゼロになる⇒贅沢できなくなるだけ、また増やせばいい
- 家賃が払えなくなる⇒そうなる前に実家に退避!(笑)
- 会社員に戻らなきゃいけない⇒地元で会社員をやればいい
うん、全然死なないな、と思いました。
正直、田舎の地元だと超安月給の会社員になるのでめちゃくちゃ不満は出てくると思います。
でも、一瞬だけ実家に退避したり安月給でも節約しながら生活すれば、普通に屋根がある家で暮らしていくことは出来そうだなと思いました。
思ったほど、失敗してもヤバいことにはなっていませんよね。
私はこうして「失敗したらどうなる?」とわからない⇒わかるに変えて不安感を減らしました。
そりゃ、最初からメチャクチャお金を掛けて会社やお店を作り、従業員も何人も雇って、経費もバンバン使って、なんてことをやったら、失敗したときにはスゴイ借金だし、自己破産の可能性もあるでしょう。
でも、そういう人はそういう人(笑)。
あなたがこれから起業してやっていくビジネスで、もし失敗したらどうなる?を考えてみるのが重要です。
わからない場合は「1.起業に必要なスキルを知る」と同じ方法で調べてみると見えてくるはずです。
調べてみると、意外と大丈夫だなって感じられますよ。
4.起業して1~3年目の生活がどうなるか?をリサーチする
ここは「3.起業で失敗したらどうなるか?をリサーチする」と同じです。
「起業して生活がどうなるか?」も起業したことがなければわかりませんよね。
なのでここも、わからない⇒わかるに変えてしまえば、起業するのが怖いが減っていきます。
5.起業で成功したときのライフスタイルをリアル化する
あなたは起業して成功したいからこそ、起業が怖いと感じているワケですよね。
だからこそ、あなたが起業して成功したときのライフスタイルや普段の生活をリアルにイメージできるようにしましょう。
例えば、こんな感じです。
(※頭の中でイメージしながら読むと、今この瞬間に不安感が消えていくのを感じられます。)
来年は国内家族旅行で北海道2泊3日で行って、札幌の雪まつりに行って、子供たちは珍しい雪で近くにいたお子さんと仲良く雪で遊んで楽しんでいて、途中で子供と妻と一緒に思い出となる写真を撮って、写真を撮ってくれた人と一期一会ってことでそのままカニやいくらが美味しいご飯屋さんに食べに行って、次の日は旭山動物園でペンギンと触れ合って、子供がビックリして泣いちゃって、でもそれもまたいい思い出になって、最後は空港でお土産たくさん買って帰って来れる!
とにかくもう大満足で、この想いでは歳を重ねてからも妻や子供と語り合えるなって思えて、改めて今の妻と子供で良かったな、大切にしようって思える。
実はコレ、私が起業前に書いていた成功したときのライフスタイル像です。
私がこれを書いたとき、「あっ、この旅行、本当に行きたい!」って思いました。
そしてその瞬間、起業への不安感よりも未来の生活のワクワク感の方が勝っていました。
瞬間的に「起業したいけど怖い」が消えたんですね。
なので私は、毎日これを書いた紙を朝起きたら読むようにして、成功した未来の生活のワクワク感を思い出すようにしました。
すると、「起業したいけど怖い」と少しずつ思わなくなっていったんですね。
そんなことより早く起業して、「この紙に書いてある北海道旅行に行くぞ!」と思うようになりました。(←当時まだ独身(笑))
起業で成功したときのライフスタイルをリアル化し毎日振り返ると、勝手に「起業したいけど怖い」が消えていきます。
- 1.起業に必要なスキルを知る
- 2.起業に必要なスキルを使えるようになるまで学ぶ
- 3.起業で失敗したらどうなるか?をリサーチする
- 4.起業して1~3年目の生活がどうなるか?をリサーチする
- 5.起業で成功したときのライフスタイルをリアル化する
ここまで読んでいて気付いているかと思いますが、実は『怖い克服型の起業学習術』とは起業のわからないをわかるに変える学習法でした。
恐怖はわからないから感じる。
私たちは学習すればわからないをわかるに変えることができる。
つまり、学習によって恐怖を消すことができるってことです。
しかも、繰り返し学習し本当にわかっていることは、足し算引き算のように当たり前にできるようになっていきます。
んじゃ、起業に必要なことでわかることが増えたら?
まずは、起業に必要なスキルを知るところから始めていくと、起業成功が近づきますね。
まとめ|「起業するのが怖い」そんな起業・脱サラの不安・恐怖を解消する学び方!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
今回の記事「「起業するのが怖い」そんな起業・脱サラの不安・恐怖を解消する学び方!」では、
- 怖い!は感じてOKだった!なぜ起業・脱サラで不安や恐怖を感じるのか?
- わからない部分が無くなれば、起業・脱サラの不安や恐怖は克服できる
- 人はわかっていることは恐怖や不安なくできる
- どんどん不安や恐怖が消えていく『怖い克服型の起業学習術』
をお伝えしました。
まとめると、
【「起業するのが怖い」のはわからない部分をわかるに変えていけば少しずつ消えていく】
ということです。
あなたの「起業するのが怖い」が無くなり、起業して成功することを祈っております。
もっと自由に生きていきたい!と思うものの、具体的にどうすればいいか分からない、と悩んでいませんか?
このメール講座では、
- 将来が不明確なままでも安心感を得られるきわめて興味深い方法……
- 自由になるには3つの要素があればいい。その3つの要素とは?
- 最短でお金の自由が手に入る非常識だけど確実な自己投資法!
など、思い通りの人生を生きられる「不思議な力」と、豊かになれる具体的な方法をお伝えするものです。
ぜひ、あなたの人生や仕事にお役立てください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク