自宅エステサロンが流行る集客方法|ブログ&紹介でリピーター獲得
あなたは、自宅エステサロンに何人のお客さんを集客したいですか?
先日、集客セミナーに来てくださった田中さん(仮名)からこんな相談をいただきました。
今、娘が施術・私がカウンセリングという形で自宅エステサロンを経営しています。
ただ、今のお客さんは知り合いばかりで、毎回紹介をお願いするのが申し訳なくなってきました。
このまま知人・友人だけに頼っていてはお客さんがいなくなってしまうので、ネット集客して自宅エステサロンを流行らせていきたいと思っています。
というワケで、自宅エステサロンの集客方法を教えてください!
相談後・・・、
「集客のためにやるべきことが見えてきました!早速明日からやってみます!また相談させてくださいね(^^)」
と嬉しいお言葉をいただけました。
そこで今回の記事では、ブログ&紹介でリピーターを獲得する自宅エステサロンが流行る集客方法をお伝えしていきます。
この記事を最後まで読んでいただくと、扶養範囲内で稼ぐも良し、月100万円分稼ぐも良し、あなたが望む分だけお客さんを集めることができるコツがわかります。
それでは早速スタートです!
- あなたの自宅エステサロンが流行るブログ集客方法
- 自宅エステサロンだからできる簡単にできるリアル集客方法
- 口コミ・紹介が起こる仕組みは必ず作る
- 流行る自宅エステサロンは新規集客したお客さんの『リピーター化』をめちゃくちゃ重視している
- まとめ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
あなたの自宅エステサロンが流行るブログ集客方法
まずはブログでの集客方法についてお伝えします。
ネット集客におけるブログのメリットは、『やればやるほど集客が自動化していく』部分です。
そうそう、私が化粧品通販会社さんにブログ集客をアドバイスしたらこんな感じになりました。
最初はアクセスなんてほぼゼロで商品は当然売れませんでした。
それでも1年間、腸内環境を整え体の内側から肌をキレイにしていく健康法やそれをサポートする化粧品の成分のことなど、読んでくれる人に役に立つブログ記事をコツコツ増やしていきました。
すると、半年を過ぎた頃から1日300人・500人とブログを読んでくれる人が増え、ブログ経由で商品が少しずつ売れていくようになったんです。
同時にお問い合わせも増えるようになり、お客さんの対応でなかなかブログを更新することができなくなっていきました。
ですが、コツコツと増やしたブログ記事がアクセスを維持してくれて、ブログ記事を書かなくても商品が売れていきました。
こんな感じで、ブログは正しく作れば、自動的に新規のお客さんを呼んでくれる集客装置になるんですね。
一度作ってしまうと集客が本当にラクになります。
ではその集客できるブログの正しい書き方を見ていきましょう!
自宅エステサロンに集客できるブログの書き方
「ブログはどこで作ると集客しやすいとかあるの?」
この質問もあるあるなのですが、正直どこのブログサービスを使っても集客力に大きな差はありません。
ブログと言えばアメブロ!ならアメブロでOKなんですね。
代表的な無料ブログサービスは以下があります。
Amebaブログ・ライブドアブログ・FC2ブログ・Seesaaブログ・gooブログ・はてなブログ・Yahoo!ブログ・エキサイトブログ・楽天ブログ・忍者ブログ・Blogger・・・などなど。
んで、集客できるブログ作りのコツは『ブログの書き方』にあるんです。
どうやってブログを書けば集客できるか?
それは、
『タイトルにキーワードを2つ入れること』
です。
なぜキーワードを2つ入れるかというと、理由は3つあります。
- 1.記事のテーマが必然的に決まる
- 2.読者さんに興味を持ってもらいやすくなる
- 3.GoogleやYahooで検索してもらいやすくなる
例えば、こんな2つのタイトルがあったとします。
- A:オススメの自宅エステサロンはコレだ!
- B:むくみ解消にエステに行くならココ!リンパドレナージュが得意な自宅エステサロン3選!
Aのタイトルは「自宅エステサロン」という1つのキーワードのみが含まれています。
Bのタイトルは「自宅エステサロン」「むくみ解消」という2つのキーワードを入れてみました。
さて、どちらのタイトルの方が読者さんに興味を持ってもらえると思いますか?
Bですよね!
不思議なことに記事のテーマが具体的な方が私たちは興味を引かれるんですね。
というのも、オススメ!だけだとオススメの自宅エステサロンが知れるってだけですが、むくみ解消にオススメ!だとむくみ解消して気分良く過ごせるかも!と今ある問題が解決しそうだと思えるから興味が湧くんです。
キーワードを2つ決めてタイトルに入れることで、記事のテーマが勝手に具体的になり、読者さんに興味を持ってもらいやすくなるという一石二鳥なんですね!
しかも、記事のテーマが具体的になるとあなたもブログ記事を書きやすくなりますよね。
ただのオススメ!よりむくみ解消にオススメ!の方が何をオススメしたら読者さんが喜ぶかがイメージしやすいですしね。
さらに『集客』という視点では、キーワードを2つ入れることによってGoogleやYahooで検索してもらいやすくなります。
専門的な説明は省きますが、「自宅エステサロン」「むくみ解消」という2つのキーワードを入れておくと「自宅エステサロン むくみ解消」と検索したユーザーさんにあなたのブログが表示されやすくなるんです。
でも、「自宅エステサロン」だけだと「自宅エステサロン むくみ解消」では検索で見つけてもらえません。
検索であなたのブログを見つけてもらいやすくすることが集客できるブログに繋がり、自宅エステサロンの集客数アップに繋がるのです。
そのためには『ブログ記事のタイトルにキーワードを2つ入れる』だけでいいんですね。
簡単でしょ(^^)
ブログ記事のタイトルにキーワードを2つ入れてたくさん記事を書いていけば、半年~1年で集客できるブログを作ることができます。
さらに詳しい方法はココでは長くなりすぎるので【集客できるブログの書き方|SEOや文章術がわからない初心者でも出来る方法】という記事で解説しています。
お読みいただくと、ブログ記事のネタの見つけ方から簡単にブログ記事が書ける文章校正の基本テンプレートまで知れて、より簡単にブログを作っていけるようになりますよ!
スポンサードリンク
自宅エステサロンでブログに住所を書かないことをプラスにする方法
飲食店や大型エステサロンなどのホームページを見ると、住所やお店までのルートが書いてありますよね。
私は食べ歩きが趣味で、新しい飲み屋やランチのお店を開拓するのが好きなのですが、お店をチェックするときには必ず場所や行くまでのルートを確認しています。
ネットで調べて場所がすぐにわからないと、「う~ん、調べるの面倒だしこの店はいいかな。」と思って諦めちゃいます。
ということは、自宅エステサロンも住所や最寄駅からのルートがブログやホームページに書いてあった方がお客さんが来てくれやすいですよね。
ですが・・・、自宅の住所を公開してしまったら・・・、
「変な人が来たらどうしよう!」って心配になりますよね。
お客さんを集めたいけど、なんとなく心配だから自宅の住所は公開したくない。
うん、住所は非公開でOKです。
むしろ、住所を非公開にすることで逆にお客さんの興味を引くことができるからです。
実は、住所やアクセスマップが載っていなかったある飲食店があったのですが、私はどうしても行きたくてわざわざ電話して場所を聞いたことがあります。
その飲食店のホームページにはこう書いてありました。
ネットを調べても場所がわからないコソッとたたずむ知る人ぞ知るお店。
「こんなところに飲み屋なんてあったの!」という驚きから始まり、静かに落ち着いた雰囲気でゆっくりとココでしかできない話をすることができ、大切な人との仲はグッと縮まってしまう。
当店はあなただけの隠れ家にしていただけるお店を目指しております。
お客様1人1人の顔を覚え、大切に長くお付き合いさせていただきたいので、ご予約いただいた方のみに場所をお伝えさせていただいています。
メッチャ興味湧くじゃないですか!
こんな感じで、逆に住所を非公開にすることをメリットにしちゃえば、住所が非公開でも問題なくなります。
というか、住所非公開が良い方に働きます。
例えば、自宅エステサロンならこんな感じで書けるかもしれません。
当店では、1人のお客様がサロンに一歩踏み込んだところから帰りにサロンのドアを開くまで、非日常空間の中で日常の喧騒を忘れてしまうくらいの別世界のリラックスを体験していただきたいと考えています。
そのためにお客様1人1人の顔を覚え、1人1人に集中して丁寧に施術させていただくため、ご予約いただいた方のみに場所をお伝えさせていただいています。
こんな感じで、あなたが経営したい自宅エステサロンのコンセプトに合わせて、住所を非公開にする理由を作ってしまうと、住所非公開なことが逆にお客さんを呼べるキッカケになりますよ。
スポンサードリンク
誰かに紹介してもらう裏ワザネット集客方法
自宅エステサロンのネット集客でブログ以外にも無料でできる方法があれば知りたいですか?
もちろん、FacebookやインスタグラムなどのSNSではありません。
ブログでもなければSNSでもないネット集客とは何か?
それは、
『誰かのメルマガで紹介してもらう』
ことです。
誰かのメールマガジンに登録して「私のエステサロンの紹介をしてください!」ってお願いすればいいんですね。
お願いするだけならタダです(笑)
もちろん、普通はメルマガで宣伝してもらおうと思ったら、広告費としてお金を支払わなければいけません。
私もメルマガを書いていますが、まぁただお願いされただけだったら紹介はしないですよね。
ですが、面白い提案をしてくれたら紹介してもいいかなぁって思ったりします。
そういえば以前、こんな提案を受けたことがあります。
「カワイイ子と合コンセッティングするんで一度メルマガで私のビジネス紹介してください!」
いや、合コンと引き換えかよ!と一瞬思いましたが、二つ返事でOK出しました(笑)
ちょっと例えが微妙ですけど(笑)、こんな感じで
『相手にメリットがある提案をする』
ことが大事なんですね。
こんな風にお金を使わずとも誰かに協力してもらって集客する方法もあるので、覚えておくとどこかで良いアイディアが降ってくるかもしれません。
自宅エステサロンだからできる簡単にできるリアル集客方法
もし、来月すぐに10人の新規のお客さんを呼べるとしたらどうですか?
そりゃ呼びたいですよね!
今日からブログを始める!という場合は、なかなか来月に10人の新規のお客さんを呼ぶのは難しいです。(でも、半年後から労力を掛けずに自動で毎月10人の新規のお客さんを呼ぶことはできます。)
ですが、リアルで集客活動をすると来月すぐにでも新規のお客さんを集めることができます。
その方法が以下の2つです。
- ランチ会・お茶会に行く
- セミナー・個別相談を受けに行く
1つずつ解説していきますね。
ランチ会・お茶会に行く
自宅エステサロンを開くってことは当たり前のことですがお客さんはほとんどその地域の方になりますよね。(ブログ集客が成功すると、全国からお客さんが集まる人気サロンにすることもできます。)
そこで効率的なのが、地域で開催されているランチ会やお茶会に行くことです。
女性向けの化粧品やサプリメントを販売している友人がこんなことを言っていました。
この前、平日昼間に開催されているランチ会に行ったら、メッチャ上手くいったんですよ!
それこそ、ランチ会では隣になった方としか仲良くなれなかったんです。
でも、その方が試しにサプリメントを使ってくれて、そしたら肌がキレイになったみたいで、それがランチ会で噂になって注文が数件きたんです。
ママ友系コミュニティは横のつながりが強いから、誰か一人でもその中で効果を感じてもらえると一気に広がるんで本当にありがたいですね!
こんな感じで上手くいくと勝手にうわさが広がってくれるので、あなたがガツガツ売り込まなくてもお客さんの方から来てくれるようになります。
すでにあるコミュニティの中に入っていけると良い情報は共有されやすいのでいいですね。
セミナーを受けに行く
意外と面白いのが、セミナーを受けに行くことです。
冒頭で紹介した私の集客セミナーに来てくれた田中さんも、セミナー終了後に他の参加者さん(←伊藤さん(仮名))とこんな会話をしてました。
伊藤さん:
「自宅エステサロンってどこでやられてるんですか~?私も昔エステに通ってたことがあって~」
田中さん:
「●●ですよ~。そうなんですね~!ちなみにどちらで?」
伊藤さん:
「☆☆ですね。」
田中さん:
「あぁ、うちの娘が修行したとこですね(笑)」
伊藤さん:
「そうなんですか~(笑)。んじゃ、今度良かったら一度お邪魔させてください!」
なんか、自然とお客さん1名ゲットしてました(笑)
こんな感じで美容関係以外のセミナーに参加して、興味ありそうなお客さんを探すのは誰もやっていないので意外と効果的ですね。
美容関係のセミナーに行ってしまうと、参加者のほとんどが美容関係の仕事をしている人でライバルだったりするのでご注意ください(笑)
口コミ・紹介が起こる仕組みは必ず作る
ブログやリアルで集客をして、新規のお客さんが集まるようになってきた。
そんなときにお客さんの流れを加速させる方法が『口コミ・紹介』です。
お客さんに負荷をかけない『口コミ・紹介』をすれば、こちらから熱心に紹介をお願いしなくても自然にお客さんを紹介してもらえるようになります。
『口コミ・紹介』集客に成功していた三国さんからこんな話を聞きました。
私は友人や常連さんに毎回「良かったらお友達に紹介してもらえませんか?」って頼むのが申し訳ないなぁと感じて精神的な負担になっていました。
んで、お願いせずに『口コミ・紹介』が起きる方法を考えました。
最初は、レジ前とかお客さんが見える場所に「大事なお友達やご家族の方をご紹介いただけませんか?」と書いたPOPを貼りました。
が、もちろんこれだけじゃ『口コミ・紹介』は増えず(泣)
そんなある日、カフェでお茶をしていると隣に座った女性2人組からこんな会話が聞こえてきました。
女性A:「エステの紹介ってさ、割引とかは魅力的だけどどう友達に紹介したらいいかわかんないよね。適当に紹介して「あんたの割引目的でしょ!」って思われるのも嫌だしね。」
女性B:「確かに~!」
その会話を聞いて、今まで自分は自分がお客さんを紹介してもらうことしか考えてなかったな、と気付きました。
全然、紹介してくれる人のことを考えてなかったんですね。
そこで、『どうしたら紹介してくれる人がラクになるか?紹介したくなるか?』を考え始めました。
- 誰に紹介してほしいか?(お友達ならどんなお友達?まで)
- どう紹介してほしいか?(日常を忘れられる空間だよ!とか)
- 紹介する理由作り(誕生日プレゼントに!出産お疲れプレゼント!とか)
- 紹介者のメリット
この4つの要素をPOPに入れたら、お客さんが少しずつお客さんを紹介してくれるようになりました。
私がお願いせずとも紹介が増えて、本当に楽になりました。
こんな風に、イチイチ口頭でお願いせずとも『口コミ・紹介』が増えたらいいですよね。
ネット集客・リアル集客を駆使してさらに紹介集客ができると、もう集客に困ることはなくなります。
ちなみに、三国さんに内緒で1つ紹介が増えるコツをネタバレすると、
『紹介者のメリットは割引よりも普段自腹では受けないメニューを無料で受けれる』
ようにすると反応が上がったそうです。
ぜひ、お試しあれ!
流行る自宅エステサロンは新規集客したお客さんの『リピーター化』をめちゃくちゃ重視している
そういえば、友人に紹介してもらった遠藤さん(美人美容師・既婚)がこんなことを言っていました。
私、新しいお客さんが来てくれたら、まずは仕事の話を聞くんです。
んで、「雑貨屋やってる!」「飲食店に勤めてる!」ってのがわかったら、1ヵ月以内にお店に行くんですよね。
完全プライベートですよ(笑)
でも、そしたら相手は喜んでくれるし、名前も覚えてくれてまた来てくれるし、来てくれたときの話も広がるし、でいいことばっかりなんですよね~!
実は、今日のお店もお客さん出来てくれた人のお店なんですけどね(笑)
そりゃ遠藤さん、美容師として上手くいくわ!って思いました。
最初、「人気美容師の~」って紹介されたときに、まぁこれだけ美人なら人気出るよな~、と思ってしまったのですが、美人とか関係なく努力されていました。(←心の中で全力で謝りました(笑))
私はこれまで、化粧品販売業・美容室経営・カウンセラー・セラピストなどをやられている方とお話してきましたが、集客が上手くいっている人ほどお客さんの『リピーター化』を大切にしていました。
そんなときに流行っている自宅エステサロンオーナーさんに「なんでリピーター化が大切なんですか?」と聞いたらこう教えてくれました。
新規顧客とリピーターじゃ、集客費用や労力のかかり方が全然違うからね。
一度リピーターになってくれたら、宣伝広告費を掛けなくてもチラシを配ったりしなくてもお店に来てくれる。
だからリピーターが増えれば、集客は圧倒的にラクになるし、毎月の売上もある程度は計算できるようになって経営も安定するんだよね。
光本君もこれから個人事業で活躍していくなら、リピーターほど大切にしていかなきゃダメだよ。
もちろん最初は新規のお客さんを集めるわけだけど、それもリピーター化を前提とした集客ができるといいよね。
このアドバイスのおかげで私もリピーターを大切にし、起業家としての売上を安定させると同時に、お客さんと友人のような近い距離感で関わらせてもらうことができるようになりました。
なので、ブログを使うにしろ紹介を使うにしろ、『リピーター化』を意識した集客をしていくことで、流行る自宅エステサロンを作っていくことができます。
実は『リピーター化』はそれほど難しいことではありません。
エステサロンの場合は、施術をするだけでなく施術も含めて『お客さんの人生をプロデュースしていく』意識を持つだけで、お客さんから「ずっとここに来たい!」と思ってもらえるようになるからです。
まとめ|自宅エステサロンが流行る集客方法|ブログ&紹介でリピーター獲得
ここまでお読みいただきありがとうございました!
今回の記事「自宅エステサロンが流行る集客方法|ブログ&紹介でリピーター獲得」では、
- あなたの自宅エステサロンが流行るブログ集客方法
- 自宅エステサロンだからできる簡単にできるリアル集客方法
- 口コミ・紹介が起こる仕組みは必ず作る
- 流行る自宅エステサロンは新規集客したお客さんの『リピーター化』をめちゃくちゃ重視している
をお伝えしました。
まとめると、
- 1.新規集客はブログ&リアルの同時進行
- 2.口コミ・紹介でお客さんがお客さんを呼ぶ状態を作る
- 3.1人1人のお客さんを大切にしリピーター化する
ことで、集客が自動化&安定化し、自宅エステサロンの経営はどんどん安定していくということです。
あなたの自宅エステサロンの集客が上手くいき、あなたが望む分だけお客さんを集めることができるよう願っております。
もっと自由に生きていきたい!と思うものの、具体的にどうすればいいか分からない、と悩んでいませんか?
このメール講座では、
- 将来が不明確なままでも安心感を得られるきわめて興味深い方法……
- 自由になるには3つの要素があればいい。その3つの要素とは?
- 最短でお金の自由が手に入る非常識だけど確実な自己投資法!
など、思い通りの人生を生きられる「不思議な力」と、豊かになれる具体的な方法をお伝えするものです。
ぜひ、あなたの人生や仕事にお役立てください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク