地域おこし協力隊の起業と副業|3年以内で経済基盤を作れる方法
どーも、西村敏です。
メルマガ読者さんから
「『地域おこし協力隊』って制度を活用して地方に移住し、地域活性化を仕事にするためにビジネスを作ろうとしています。」
って相談を受けて、初めてその名称を知りました。
そこで今回は、これまで300人以上のビジネス相談に乗ってきた私の経験をもとに、地域おこし協力隊で3年以内に起業や副業で経済基盤を作るならこうする!って具体的な方法を書いていきます。
実際に何人もの人がビジネスで成功した方法を軸にアレンジしたって感じなので、これを読んでいただくと地域おこし協力隊の起業・副業で成功できる可能性がグッと高まるはずです。
それでは本題に入っていきますね。
「地域おこし協力隊で起業して地域活性化に協力していく方法」と、「任期中に副業で稼げるようになって退任後は田舎でゆっくり暮らしていく方法」の2つを順番にお話していきますので!
地域おこし協力隊で起業してお金を稼いでいく方法
地域おこし協力隊で起業するってことは、地域の特産品を生かしたビジネスをやっていくケースが多いですよね。
いろんな地域でいろんな特産品がありますし、その活かし方も様々なんで、今回はあえてどんな商品を作るにしてもビジネスをしてお金が回るようにできる方法をお話しますね。
いきなり結論っぽいことを言ってしまうのですが、結局このスキルさえあれば、ビジネスとしてマネタイズしていくことはカンタンだよねってスキルがあります。
それがこのスキルです↓↓
お金が回るビジネスモデルを作るスキルを身につけること
起業しようとすると、よく「まずはビジネスモデルを構築する」なんて言われます。
ビジネスモデルを作るって言うと、経験がないと難しそうって思うかもしれませんが、結局やってることってのは
- お金が流れるルートをつくること
- お金と交換される価値を作る(見せれる)こと
の2つです。
実際はそんなに難しいことではなくて、真っ白な紙を用意して、そこに自分やお客さんや取引先の人(地域の人や加工会社の人など)を並べて、モノとお金がどういう風に流れていくかを書いてみたら、簡単なビジネスモデルなら出来上がりです。
そのイメージ図を作ってから、1つ1つの流れをどうやって実現するか?を考えていけば、細かい事業計画も出来上がります。
そしたら、ビジネスモデルって完成するんですね。
ちょっとすぐにはイメージできないかもしれないんですが、実際にやってみるとわかるんで、ぜひやってみてください。
あとは、出来上がったビジネスモデルに対して、足りないスキルを勉強したり、協力者を探したりすれば、どんどんそのビジネスの精度が上がっていきます。
このやり方って、シンプルだけど結構強力で、
どんな地域の特産でも生かすことが出来る
ので、地域おこし協力隊でどの地域にいる方でも使える方法だし、
カフェなどの飲食店・木材などの加工品販売・特産品通販などどんなビジネスで起業してもお金を回すことが出来る
ので、何売るかとか、どういう業態か、に関わらずビジネスを作るときにも使える方法です。
しかもこれでうまくいけば、
同じ地域おこし協力他の人の起業を応援・アドバイスすることが出来る
ので、地域おこし協力隊で成功する仲間をどんどん作っていけます。
そうやって地方がどんどん活性化していったらいいですよね。
良い商品を『確実に』お客さんに届けられれば起業はうまくいく
結局ビジネスってのは、良い商品を作って、『確実に』お客さんに届けられればうまくいくんですよね。
地域おこし協力隊が有利なのは、その地方の特産品を扱える時点ですでにその他一般の商品とは違う、オリジナルの商品ができるってことです。
これだけで良い商品ってハードルはクリアできちゃうんで、あとはどうお客さんに届けるかってだけなんですよね。
そのためにどれだけお金と時間と情熱を注げるか?
そこが勝負です。
ブログとかFacebookとかもうみんなやってる。その中でどうしていくべきか?
ここでじゃあ、普通にブログやFacebookで集客していこうって思ったらたぶん周りに負けます。
これは別にブログやFacebookで集客できないってわけじゃなくて(現に私は今こうしてブログで集客してますし)、なんとなくやっても集客できるほど甘くないってことなんですね。
それでも集客したいってなったらどうするか?
そこでスキルとかオリジナル性が必要になってくるので、ここはどんどん自己投資して学んでいくのがいいですね。
「お金の使い方」が上手い人は、自己投資も上手いし、知識吸収力も高くなるんで、まずは「お金の使い方」学んで、そこから自己投資して必要なスキル身につけるのが一番早いですね。
結果的に、お金も安く済みます。
こんな感じで、ビジネスモデル作って、「お金の使い方」学んで、良い商品作って、集客スキル磨いていったら、地域おこし協力隊で起業して成功していけますね。
地域おこし協力隊で副業して、退任後にも自力で生活していけるようになる方法
「お金が稼げる人」になるという視点
お金が増える『お金の使い方』を知るとビジネスセンスが上がる
「3年後、自分は月20万円稼げている」としたらどう行動するか?というマインドで動くと、自然と副業で稼げる自分になる
副業で稼ぐためのスキルを学ぶ
地域おこし協力隊を活かした副業
普通じゃないブログ運営
地元企業・商店などと提携した仲介ビジネス
ライティングスキルが身につくところでのライター業
地域おこし協力隊の生き方・仕事がより注目される時代は必ず来る
地域活性化・社会貢献という軸があるからこそ地域おこし協力隊の生き方やビジネスが輝く
地域の人を巻き込んでいく「巻き込みスキル」があると成功率大幅アップ
これから地域おこし協力隊になる人や、田舎暮らし・二拠点生活を目指す人の先輩になる意識
【次ページ:353人が受講した「やりたいこと発見講座」が、今だけ1万円→無料です】
この記事を書いた人
株式会社ジャストコネクションズ代表取締役。
安定と高給の一部上場企業正社員を辞め、起業。多くの失敗を経て、年商1億円のセミナー講師とコラボ企画を開催し、高いステージを経験。
現在は、ライター、メディア運営サポート、セミナーを行いながら、ネットで稼ぎたい人、ネットで集客したい人、より良い人生を歩みたい人のサポートをしています。
私のプロフィール詳細はこちら↓↓
>>女の子を全力グーパンチしていじめをピタッと止めた話
2020年3月にTHE ROOTSの取材を受けました↓↓
>>西村敏の仕事のルーツ
お仕事の依頼はこちらから↓↓
>>サービス・仕事の依頼について
\ 人生に真剣に向き合いたい人へ /
やりたいことを発見する企画
5秒で登録完了。配信解除はいつでも可能です。
ここまでお読みくださりありがとうございます!
このブログ「DISCOVERY(ディスカバリー)」は、
- やりたいことを見つけたい!
- 今の自分の交友では知ることの無い話や情報を聞きたい!
- 今の自分を変えて、もっと人生を良くしていきたい!
と心から思う仲間のために作りました。
一度コツを掴めば、自分を変えるのはそれほど難しいことではありません。
自分のやりたいことを心から楽しんで、経済的な成功も精神的な幸福感も手に入れて、「人生ってこんなに面白いものだったんだ!最高!」といつも明るく笑ってキラキラ輝いている人が増えたらいいな、と思って日々ブログやYoutubeを更新しています。
そこでただいま、やりたいことを見つけたい人へのプレゼント企画を開催しています。
すでに参加した方からは、こんな感想が届いています!(一例です)
「音声を聞いているだけでとても前向きになれました。中身が濃いとこんなに変わるんだなとちょっとびっくりしています。」
「音声を聞いて目頭が熱くなり、思わずメッセージを送らせていただいています。1日をスタートするマインドセットが変わり、本当に自分の魂が欲している事が、見つけられる気がしています。」
「本当に毎日様々な角度から伝えて下さるので分かりやすく興味が尽きることがありません。音声の長さもメルマガの長さも私には丁度良く聴きやすく読みやすいです。」
もっと人生を充実させたい!と思うにもかかわらず、自分のやりたいことがわからないまま、日々の仕事や家事に追われ、何も変わらない日々を過ごし続けるのは、時間がもったいないです。
本当ならその時間を、自分の好きなことや家族や大事な人を喜ばせるために使いたくないですか?
やりたいことを1日でも早く見つけられれば、悩む時間が劇的に減り、時間を有意義に使うことができます。
そのやりたいことの見つけ方を、たった10日間でお伝えするのが『Discovery』です。
普通の人が何年もかけて見つけることが10日間で見つかるとっておきの方法を公開しています。
やりたいことを見失ってしまったときには、いつでも使える一生モノのノウハウです。
ぜひ参加して、あなたが心から望んでいることを”発見”してください↓↓
\ ご参加、お待ちしています /
5秒で登録完了。配信解除はいつでも可能です。